ホンダ インテグラ

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

インテグラ

インテグラの車買取相場を調べる

取付・交換 - シート・シートカバー - 整備手帳 - インテグラ

トップ 内装 シート・シートカバー 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    千葉市 東京都 シートカバー取付 持込取付 オートウェアにお任せ!動画あり

    東京都 神奈川県 千葉県 千葉市 シートカバーの取付はオートウェアにお任せください!

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月20日 14:42 AutoWearさん
  • シフトレバーのクィックシフト化じゃ~♪(^-^ゞの②

    あ… 時間は①も②も合計時間を記載しちょります!!(^-^ゞ ヤスリでひたすらギ~コギ~コしたあとで… バリなどを落として… 中の部品を組み込んで… 今度は息子が帰ってきたので運転席からプライヤーでネジの頭を掴ませておいて… 付きました!!(^-^ゞ にゃんか… シフトノブの位置が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2014年6月15日 19:00 丸目4灯さん
  • レカロSP-Gの取り付け~♪(^-^ゞ

    以前中古で購入して修復して放置してあったSP-G… いつかレカロ純正のシートレールを買おうと… やっと買えた!!(^-^ゞ シートベルトのバックルを取り付けて… 説明書通りに進めて行くと悩むこともなく… こんなところにレカロのロゴが~♪(〃∇〃) スタウトのフルバケを外して… 取り付け完了 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2014年12月21日 13:37 丸目4灯さん
  • 車検対策用に

    シートバックプロテクターの取り付け! シートの後ろがむき出しだと、 車検が通らないので、取りつけました。 説明書が着いていたので、 説明書通りに作業すれば、簡単でした。 取り付け完了です! プロテクトパットも、戻して完了です。 30分以内で作業終了です!(*^^)v

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月14日 22:35 ポンダ Kさん
  • フルバケットシート取り付け

    ついに来ました(^ω^) 待ちに待ったバケットシートです。 約、1ヶ月も待ちました。 もう胃がぐるぐる(@_@)状態でした。 そして、取り付け作業に入ります。(^ω^) まずは前側の六角ボルトを緩めます。 シートを前側のいっぱいにして、後ろの六角も緩めます。 この時気を付けな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月5日 23:53 黒ユキさん
  • レカロシート交換

    すみません手抜きです。 助手席、運転席側のシート取り外す。 十分養生しておくこと。 運転席側を外すときは、シートベルトのコネクター抜き忘れに注意。 写真は運転席側外した状態。 (真ん中の方に純正のアースポイント発見!) 運転席側→助手席側 助手席側→運転席側 とするため、片方ずつシートレールを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月11日 10:38 HiroS@DC5-T.S.さん
  • 念願のレカロ装着 !

    昔から欲しかったレカロシートを手に入れた。 LS。中古店にて2脚セットで49800円だった。 驚きのグッドコンディション。 リクライニングのみ電動。 シートレールはヤフオクで新品、左右で15000円。 最近のモデルは肩の部分が出っ張ったデザインが多いが、このようなクラシックタイプを探していた。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月8日 11:20 皮ムラさん
  • RECARO SP-G取付

    シートとシートレールを購入したので、DIYで取付をしました。 シートは中古、レールは中古でも良かったのですが部品の欠品が嫌なので新品を選択。 予算が少ないから仕方がないのです。 説明書を読みながら取付。 それほど難しくなく、30分くらいで終わったと思います。 部屋で数日椅子にしていたのですが、なん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月16日 20:50 はむ@F30さん
  • レカロ in !!

    この前分解・洗浄したレカロを遂にinするときがきました(゚∀゚)キタ━! まず、is純正シートを外します。 前後左右の最下部にボルトどめしてあるので、14mmで外します。 後ろの左右はカバーがあるのでそれを外すとボルトにアクセスできます。 シートレールごと後ろに倒すと、裏っかわにシートベルト信号の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月2日 22:06 ベジータdc5さん
  • 純正シートレールにフルバケをつけるには

    DC2には純正でレカロシートが装備されています。 この純正シートレールを流用してフルバケが付くらしいのでやってみました。 結果を言うと、装着は可能です。 ほぼ、ポン付けですが、注意が必要です。 一応、私の考えた方法を参考までに・・・ 純正シートレールとレカロのサイドアダプターです。 この穴の位 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年1月1日 02:00 やまたろさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)