ホンダ インテグラタイプR

ユーザー評価: 4.54

ホンダ

インテグラタイプR

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - インテグラタイプR

注目のワード

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • 冷却水ホース交換

    ゴソウダンブヒンの 19527-P73-000 ホ-スA,ブリ-ザ-ヒ-タ- 19528-P73-000ホ-スB,・・・・・ この2本を 19507-P73-000で代用します、調べ物してるとよく出てくるシルバーのEK9の方の情報をもとにしています...写真撮る前に我慢できなくて切っちゃ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2025年8月20日 22:02 Hata_vtecさん
  • DC2 アッパーホース 破損→交換

    調子に乗ってエアコンONで走行中、エンジンルームから「プシュー」っと蒸気が出てるような音が・・・。確認するとアッパーホースから冷却水が噴き出ていた(泣) エンジンが冷えて噴き出すのが止まってから応急処置でガムテープ。冷却水もかなり減っていたので水を補充し帰宅。 注文したメーカー不明社外品を装着。ホ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月8日 09:42 ZONBIさん
  • 冷却水用リザーブタンク交換

    DC2インテグラ、自分のミスでエンジン始動しなくなったトラブル発生。 エンジンルーム見てたら、冷却水のリザーブタンクってこんなとこに付いてた?、そこはタコ足の熱で溶けるやろ??? タンクを持ったら固定されていない!! タンクを持ち上げたら、タコ足遮熱板の熱で溶けてました。もちろん大穴が開いて冷 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月13日 17:29 ATOMICさん
  • アルミラジエーター交換

    純正ラジエーター外したら取り付け前に歪んだサポートの修正。 下から突き上げられたので左右のラジエーターステーがバンザイ状態に。 ハンマーで叩いて修正したのですが叩き過ぎたのでダイソーでこんなのを買ってきてゴムシートを挟んで手前に引っ張り上げます。 クーリングファン取り付け。このラジエーターには向 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月25日 21:56 のぱんださん
  • ラジエーター交換準備

    ジャッキ外れて潰してしまったラジエーター。コアも歪んでクーラント噴き出してしまいました。 19年ありがとう。 新品がやっと届いたので交換なんですが多少手直ししないとなので事前準備を アリエクです。FSMOTOracing とかGPIracingとかいうブランドで売られてるヤツ。 送料入れて250 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月25日 20:44 のぱんださん
  • クーリングファンモーター交換

    GW最終日にクーリングファンが回りだすとガリガリ音が出るようになってしまいました。 ファンモーター 19030-P08-013 純正は探せなかった(まぁ買えないけど)がヤフーショッピングでこの品番で検索すると社外品があり7800円。DC系からEG、EK、オデやらSM-Xなど様々な車種に使われており ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月11日 19:45 のぱんださん
  • 冬眠開け準備(ラジエーター交換)

    メインのラジエーター交換のため、冷却水を抜きます。 リザーバータンクは、相変わらず底がドロドロ ホースを新品に。また、エンジンルームに青が増えます。 デスビも邪魔なので外しました。 サーモスタットも交換 写真下の変形したゴムが、ラジエーター下の設置用ゴムブッシュ ゴムパッキン付 カバー取り付け後 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2025年5月5日 00:25 あきら508さん
  • 冬眠開け準備(ラジエーター交換準備2)

    クラッチ交換時にやらかしたラジエーター。 リザーブタンクにつながるパイプを折ってしまいました。 純正ラジエーターのアッパータンクは樹脂製で劣化進んでおりそろそろ交換しようか考えていたので、丁度良かったかな。 交換するのは、ヤフオクで落札したアルミラジエーター 送料込み11,460円 厚みなどを確 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月4日 02:39 あきら508さん
  • 冬眠開け準備(ラジエーター交換準備1)

    ラジエーター交換に邪魔な物を外して行きます。 先ずはエアクリーナー 外したエアクリーナーフィルターは水洗いして、オイルを染み込ませます。 無限のエアクリーナーフィルターはK&N製なので、こちらの洗浄剤とオイルを使います。 洗って干しているところ エンジン始動時の異音が収まらないので、何となくゴムマ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月3日 09:55 あきら508さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)