電装系 - 整備手帳 - インテグラタイプR
注目のワード
関連カテゴリ
-
オススメ記事
カロッツェリアの「楽ナビ」はガチでユーザーフレンドリーなカーナビだった!
発売から27年を経て、累計出荷台数が650万台を突破したカロッツェリアの「楽ナビ」。
オススメ度
2025年9月1日 Pioneerさん
-
リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。
ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!
難易度
2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん -
クラッチスイッチ直結加工
経年劣化によりクラッチスイッチを押し込むプラスチックが砕けた為不動になり急遽加工出先で起きなくて良かった。加工後はクラッチスタートは無くなるのでギアを抜き忘れると始動時焦ります。同じ部品がブレーキスイッチにも使用されている為要注意。
難易度
2025年9月7日 09:25 shishimaru kunさん -
ECU周りのリレー交換
みん友さんからコワイ話を聞きました。 K20A搭載車が出先で突然エンジンが落ちて不動車に。 原因はリレーの不具合😨 で、グローブボックス裏のリレーを交換して復活したということ🚗 うちのは30万キロを超え。。 有り難く参考にさせていただきます🫢 携帯圏外エリアで不動車なんてなったら悲惨ですか ...
難易度
2025年9月3日 01:30 t-s 69号さん -
PGM-FIリレー交換
ここ1、2年真夏の炎天下でエンジン始動できないことが頻発していたが、どうやらPGM-FIリレーの持病らしく、この頃のホンダ車では結構メジャーな不具合とのこと。チョット調べると似たような事例がワンサカ出て来た。 で、コレが元凶のリレー。7000円くらい。運転席右足付近に有り交換は簡単。とりあえずこれ ...
難易度
2025年8月8日 21:55 ゆきあゆさん -
前期ヘッドライトに後期以降バラストなど取り付け
ライトのバラストなどが逝ったので、前期ヘッドライトに後期以降の品番のヘッドライトイグナイター及びバラスト(中古)を取り付け 上が前期、下が後期以降です。 バラストの大きさやイグナイターのアースなどが違います。 裏 イグナイター本体 ホームセンターの金具をちょっと切ったりすれば、綺麗に収まりました。 ...
難易度
2025年7月31日 18:33 おきあすてぃさん -
バッテリーショートさせてエンジン始動せず
インテグラ、暫く乗らない時はバッテリー端子を外してます。 先週、乗ろうと思ってバッテリー端子を取付けていたらショートさせてしまいました。 普通ならショートするはずも無いのに、何故ショートさせたのか? 実はマイナス端子は元々外してなくて、プラス端子を外して保管してました。そもそもここが間違ってる。 ...
難易度
2025年6月13日 17:47 ATOMICさん -
冬眠開け準備(マジカルヒューズに交換)
またまたオカルト商品に手を出してしまいました。 賛否あると思いますが、マジカルヒューズです。 私の車には効果がありました。燃費が良くなり低速トルクが増してます。 クラッチ交換のネガな部分が強調されてしまった感があったのですが、かなり乗りやすくなりました。 元インテグラ乗りの方からメルカリで譲っ ...
難易度
2025年4月27日 06:23 あきら508さん -
イグニッションコイルのカプラー交換
かなり前にプラグ交換時に1気筒目のカプラーの爪が破損したため交換 Amazonで4546 ホンダ 純正 ダイレクト イグニッションコイル カプラー コネクター 端子 セット 3個を2セット購入 リテーナーをラジオペンチで引っこ抜いて コネクタは劣化していたためペンチで割りました
難易度
2025年1月9日 21:51 Hiro_dc5さん -
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ アルファード 登録済み未使用車 トヨタチームメイト 純(愛知県)
724.8万円(税込)
-
ホンダ フィット 登録済未使用車 衝突被害軽減ブレーキ ス(愛知県)
189.9万円(税込)
-
トヨタ ノア 登録済未使用車 純正コネクトナビ バック(東京都)
429.9万円(税込)
-
日産 ノート メーカーナビ プロパイロット BSM ETC(兵庫県)
256.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
