調整・点検・清掃 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - インテグラタイプR
注目のワード
-
リアブレーキのメンテナンス
最近、リアブレーキが鳴きやすくなったのでメンテ。 ・スライドピンをグリスアップ ・パッドの角(横側だけ)を砂消しで面取り 作業時 300,068km
難易度
2024年12月6日 00:51 t-s 69号さん -
ブレーキホースの引き回し改善
インシュロックで留めるしかない 残念で不安な引き回しを・・ ネットで見つけたブラケット、吊るしのままでは取り付けができず少し金具を加工(ねじりまげて)して解決。 2か所ちゃんと固定できてすっきり。これで車検も問題ない。
難易度
2024年7月1日 19:32 b16b-1800さん -
ブレーキチェックバルブ交換
以前から始動後走行しブレーキを強く踏むとペダルからゴッゴッゴッと鳴るので(押し戻される感じ?)負圧に異常があるのではと思いチェックバルブを交換します。 大きな段差でも発生していたので嫌でした。 赤矢印のところのバンド二本外すと取れます。またこの作業は当日の指導前に作業することが望ましいです。(空気 ...
難易度
2024年1月29日 20:21 せいえーいさん -
マスターシリンダー キャップのシール交換
マスターシリンダーの蓋がきちんと閉まらなくなった。 蓋の内側にあるゴムパッキンが長年の使用で伸びてしまったことが原因です。 本来中央の丸いところにピッタリと密着すべきなんですが、伸びてビラビラとはみ出しています。 部品がまだあったのでディーラーに発注する。46669-692-003 税込み594円 ...
難易度
2023年11月6日 17:19 初老ドライバーさん -
左リアブレーキがちゃんと当たらない
ブレーキローターとパッドを同時交換してからたぶん300kmくらい走りましたが、左リアだけパッドがきちんと当たっていない。 片押しキャリパーの宿命なのかもしれんけど一応取り外して見ます。 パッドがなかなか外れない。前後動が渋い。 取り外して軽く清掃。スレッドコンパウンドを塗り、手動で前後に動かす。 ...
難易度
2021年9月10日 15:43 あーべっくさん -
リアからのシャラシャラ音対策
朝晩は涼しくなり、窓を開けて走行出来るようになりました🚗 が、低速時に後方から周期的にシャラシャラ音が😭 ということで点検です🚗 タイヤ、ホイールに当たるモノは無し。 となるとブレーキかなと🤔 ローターの錆が怪しい🤭 ということでワイヤーブラシと砂消しで錆落とし😷 見た目はアレですが。 ...
難易度
2020年10月7日 09:02 t-s 69号さん -
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニペースマン フルセグナビ Bカメラ ETC ドラレコ HID(京都府)
129.8万円(税込)
-
アバルト 695 ワンオーナー 右ハンドルオートマ キセノ(愛知県)
356.1万円(税込)
-
スズキ エブリイ 届出済未使用車/両側スライドドア/スマキー(千葉県)
171.4万円(税込)
-
日産 セレナ 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
353.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
