ホンダ インテグラタイプR

ユーザー評価: 4.54

ホンダ

インテグラタイプR

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - インテグラタイプR

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    8Ntt ローダウンには必ず付属...正しい姿勢はこれしか方法はありません。

    お問い合わせを頂き、リクエストを頂きました。 今回のリクエストは、モディファイとリフレッシュとセットですね。

    難易度

    • コメント 0
    2019年5月29日 20:11 大人の秘密基地エルフさん
  • ハブ、ハブボルト、ハブベアリング交換NEW

    ロングハブボルト交換後 ボルト打ち替え

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月16日 00:47 fussy@DC5尺さん
  • Frスタビライザー交換(EG2純正流用)

    低速ターンインのアンダー対策でスタビを小径化(φ25→φ22) EG6純正流用が多いですが、EG2の方が安かったのでEG2純正を選択しました。 ちなみに品番はEG6とEG2ともに51300-SR3-N02で共通のようです。 【工程】 1. スタビリンクを取り外す ・スタビ側のボールジョイントは周り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月15日 01:23 TNM48さん
  • 無限Sports Suspensionへ交換

    レーシングギアJTC'N1サーキットダンパー車高調キットから中古の無限Sports Suspension(後期型)へ交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月20日 19:10 いりんくすさん
  • 車高調交換

    フロントがTEIN N1+無限製ナックルブラケット仕様、リアがRG N1を長年使用してきましたがASLAN×SPIRIT車高調に仕様変更 DIYで車高調を交換するにあたり、作業のポイントを備忘録しておきます まずナックルブラケットからタイロッドエンドの切り離し 私の車両はタイロッドエンドが逆刺 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年7月5日 13:59 Tanisanさん
  • サスペンション純正戻し

    現状タイヤかぶりくらいで非常に気に入っておりました。 が、車庫入れめちゃ気使うのであります。 ただでさえ社外バンパーでしゃくれておりハングえぐいので発車の度にFRPを切削しているのであります。 ので、純正バネを買って交換しました。 結果、全体的に約30ミリアゲとなり大満足です。 粉々になってた樹脂 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月25日 18:49 よしもつさん
  • 記録 : スタビ固定部ブッシュ交換

    スタビリンク交換と同時作業なんで簡単に外せます。 というか、リンク側の作業にはこっちを外さないとダメかも? 外したらこんな感じ。 新旧比較。 これは助手席側。結構変形してますね。 こっちは運転席側。 ガーン!削れてる(T_T) なんかハンドリング変だったし、タイヤ偏摩耗してたのってひょっとしてコイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月1日 18:19 ポルチーノさん
  • 記録 : スタビリンク交換(ブッシュもね)

    助手席側外す前 外しました。 新旧比較の図。 やっちまいました。ブッシュが1つしか手配してません。。。てっきりリンク側はくっついて来るのかと(T_T) ブッシュの新旧比較。 古いの、スゲー潰れてる( ゚д゚)ポカーン これはもう1つも早々に変えないと、なんで新品を上にして使い回しは下側に組みます ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年5月1日 09:00 ポルチーノさん
  • テイン FLEX Z

    この車を購入して以来、もともと装着してあったブリッツの車高調を使ってましたが、オイル漏れし、ぬけぬけになり、遂に新品に交換。今年の夏の車検時にやってもらおうと計画してましたが、オイル漏れと異音発生のため、今回の入庫時にやってもらうことに。 ストリートオンリーのため、今回選んだのはテインのFLEX ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月30日 21:28 キャンチさん
  • タイロッドエンド交換

    ガタを感じるわけではなかったのですが路面のギャップを越えると頻繁にバネの弾けるような音が気になり。通勤路にある減速帯付きの緩いカーブを通過するとカン、ピンッみたいな音。車高調のスプリング音と思って放置してましたが、距離も距離なんでここを交換してみる事に。 ついでに朝、自宅駐車場から出る際に道が狭い ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年4月27日 21:27 のぱんださん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)