ホンダ インテグラタイプR

ユーザー評価: 4.52

ホンダ

インテグラタイプR

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - シート・シートカバー - 整備手帳 - インテグラタイプR

注目のワード

トップ 内装 シート・シートカバー 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    千葉市 東京都 シートカバー取付 持込取付 オートウェアにお任せ!動画あり

    東京都 神奈川県 千葉県 千葉市 シートカバーの取付はオートウェアにお任せください!

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月20日 14:42 AutoWearさん
  • 助手席交換 SPARCO PRO2000

    http://minkara.carview.co.jp/userid/199590/blog/27611558/

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月30日 21:55 SDIさん
  • 純正からフルバケ取り付けでも

    忘備録がてら 前提条件 ・純正シート、レールからブリッドZETA3およびFGシートレールへ。 使用工具 ・6角レンチ ・12のレンチ ・電装工具 ・メジャー 先ずは12で4か所、床とレールを留めてるとこを外す。 そして、シートベルト警告灯のカプラを外すわけですが。 ここで1つ。 そのままカプラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月11日 20:56 T3-Magicさん
  • 助手席側フルバケ化計画

    助手席側フルバケ化計画発動。 今までは純正レカロでした。 使用バケットシート・レカロSP-G これで助手席に座られても快適にすごせますw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月5日 14:19 元まぢょぼんさん
  • 純正シートレール!

    この間私はインテで事故りました。その原因として自分の不注意もありますが視界の悪さも原因の1つでした。買ったときから付いていたローポジションシートレールが自分に合ってなく、周りが見えずらかったです。同じ過ちを犯さぬよう純正シートレールに戻しました。 純正に戻した理由がもう一つあって、外から見たら運転 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2017年7月5日 12:42 桂DC5さん
  • 5年ぶりに…シートを左右で入れ替える

    タイトル通りですw 5年ぶりに、シートを左右で入れ替えます。 http://minkara.carview.co.jp/userid/700995/car/597335/1879223/note.aspx だって… 今まで運転席で使っていた旧BRIX( http://minkara.carv ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月24日 16:12 highburyさん
  • シート交換

    シートとシートレールのメーカー非互換でシートを交換する運命になり、某所から仕入れたこいつと交換することになりました シートはBRIDEのZETA3 SPORTS C の赤の中古 (現行の同モデルは黒しか設定なし) シートレールは同じくBRIDEのIGタイプにしました 納車した時からの相棒のスパ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月11日 14:04 Kurousaさん
  • リアシートの交換

    来週は、遠方の県のオフ会に行くので、日焼けの少ないリアシート(背もたれのみ)に交換しました。 ※単純に積んである荷物をトランクルームに隠したいだけですwww 因みに普段は、←こんな感じて日焼けを避ける為にトランクマットを被せた状態でリアシートを前に倒してあります。 ←この状態で3年程使ってみ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月13日 22:55 INTEGREXさん
  • フルバケ→セミバケ交換

    サーキットシーズンはまだ先だし 車検も近いので、シートを戻したぞ。 セミバケのシートレールを着ける作業が 一番面倒だぞ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月4日 21:44 アランナカナカさん
  • BRIDE チューニングパッド(ランバー用)取り付け。

    BRIDE チューニングパッド(ランバー用) 取り付け前。 取り付け後。 シートと尻部の間が空いていたから取り付けた。 尻部にあまり当たらないからまた後日、取り付ける位置を変えたい。 フルバケに身体をフィットさせたい場合はチューニングパッドを取り付ける事をオススメする。 ※取り付け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月29日 23:07 K20Aさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)