ホンダ インテグラタイプR

ユーザー評価: 4.52

ホンダ

インテグラタイプR

中古車の買取・査定相場を調べる

内装 - 整備手帳 - インテグラタイプR

注目のワード

トップ 内装 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • 何度目かの雨漏り修理

    前回の雨漏り修理のコーナー(?)ではトランク表面にカーボンシートを貼るという対策をしましたが、効果なしw 次なる対策を考えます。 とりあえずウーファーとリアシートをとっぱらいます。 写真をご覧のように水たまりでございます´д` ; トランク周辺に水を掛け、トランクにこもります 待つこと数分 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 3
    2014年11月4日 20:13 er34@墨東21さん
  • Scotch 室内ドア、浴室用 戸当たりV型テープの施工

    パーツレビューだけだと文才のかけらもない私の説明では解かりにくいと思うので、こっちに詳細を書いときます 赤い線のところが今回ゴムを貼ったところです ハッチバックに乗っている方なら、洗車で泡やら汚れやら、酷い場合は苔むしている所と言えばお解りいただけると思います 特に気になるのがウイング近辺のトラ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2015年1月25日 18:37 Moto typeRさん
  • 純正ドリンクホルダー照明LED化

    純正ドリンクホルダーに照らしている照明がほとんど意味ないぐらい暗かったのでちょっと加工してエーモン製の明るいLEDにしてみました。 取り敢えず小さいマイナスドライバーなので引っかけて純正マウントとバルブを取ります。 早速エーモンのLEDとマウントを取り付けるワケですが違和感なくエーモンのマウントが ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年12月17日 22:01 はんだ_FD2さん
  • HACHIMAKI 作成。

    塩ビシートでHACHIMAKI作ったよーヽ(゚∀゚)ノ! 取り外し可能なものを作りたかったので、 カッティングではなく塩ビシートで作成して、 ガラスの内側からはめ込めるものを作りました☆ 材料探しや大きさ調整にイロイロこだわって それなりに苦労したけどその甲斐あって マンゾクマンゾク(*´Д`) ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年10月18日 16:55 kc_9jpさん
  • 助手席エアバッグ外し

    エアバッグの警告灯が付きっぱなしになってしまったので、いっそのこと取り外しに。 使用工具 ・8、10ソケット ・エクステンション ・内装はがしとマイナスドライバー 前提として、バッテリー端子(-)を外すこと。 警告として、エアバッグの取り扱いは重大な事故に繋がる恐れがあるため自己責任で、自信 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年10月27日 18:16 T3-Magicさん
  • ドリンクホルダー照明のバルブ交換

    ドリンクホルダーの上方にある照明が最近暗く感じるのでバルブ交換することに。 シガーソケットが嵌っているパネルを手前に引いて外します。 バルブのカバーを裏側から押し出します。 外したバルブは球切れはしてません。 が、随分とお疲れな様子。 新品のT5バルブに交換。 パネル等を元に戻してお終い。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年9月19日 18:08 t-s 69号さん
  • フロアのサビ取り補修レストア③

    整備記録 2020 12 17 「新和自動車」さんに預けていたMYインテRですが 途中経過が気になって仕方がないので連絡して見に行かせてもらいました。 広い工場内に入るとしっかりと全体的にマスキングしてありました。 外されたヘッドライトとグリル。 フロントバンパーやヘッドライトが外された状態 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年12月24日 12:56 ベージュ@さん
  • トランク内の雨漏り補修3

    外側もシーラー剥がします( ´~`) ここも 右クォーター部分 小さいですが穴空いてます。 左クォーター部分 ガッツリ穴空いてましたので、ディスクグラインダーを使用し要らなさそうな部分を撤去しました。 剥がした後 右は小さい穴でしたのでFRPで穴埋めしました。 左側は0.5mmのステンレス製の板を ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年2月19日 08:26 ぐっさん@3台目さん
  • トランク床下収納

    重たいテンパータイヤ(スペアタイヤ:12.6kg)を降ろしたので、トランク下に空間が出来ました。 パンク修理キットと、エアーコンプレッサーを載せるスペースとしては余るので、、、 収納ベースを作成。 すのこをベースに、ちょこちょこっと。。すべてブツ合わせ(笑) スペアタイヤを留めていたボルトを使っ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年8月7日 21:48 ミッティーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)