ホンダ インテグラタイプR

ユーザー評価: 4.52

ホンダ

インテグラタイプR

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - インテグラタイプR

注目のワード

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • Cool Nuts ラジエターホース交換

    交換作業詳細 : https://minkara.carview.co.jp/userid/199590/blog/43937031/

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月25日 21:46 SDIさん
  • 【第10回車検整備】ラジエーターキャップ交換

    第10回車検整備での交換です。 前回交換時走行距離:110,902km 今回交換時走行距離:112,293km HONDA純正の1.1kgf/cm²キャップです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月11日 13:24 ちゃぶ台アタックさん
  • ラジエータ交換

    ボンネットを開けると、なんとも美味しそうなメロンソーダ! じゃなくてクーラント液です。 ラジエータのアッパー側からクーラントが漏れてきたため、交換です。 社外の純正互換品です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月6日 22:14 eスタートさん
  • アルミラジエーター(KOYORAD Type M)取り付け②

    作業しているピットの脇には外したパーツを入れるトレーが置いてありましたが、塗装しているボルトには養生テープを巻いて外してくれているようです。 こういう小さな気配りが嬉しいですね! なんとかキレイに収まりました! モータースポーツ担当の店員さん曰く「流石に専用設計だけあって全く加工なしのポン付けで、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年9月2日 22:46 アッキー@benijijiさん
  • アルミラジエーター(KOYORAD Type M)取り付け①

    今年5月頃にディーラーで安全点検(車検後6ヶ月)を受けた時に馴染みのサービスのかたから「亀裂や漏れはないけど新車から一度も交換していないのでもうそろそろ…」とラジエーター交換の検討を勧められました。 もちろん長い付き合いですので無理に純正品を勧めるつもりではなく「(まだまだ乗られるんでしょ?だった ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年9月2日 22:44 アッキー@benijijiさん
  • アンダーパネル取り付け

    取り付けには説明書が付属しているので 少しわかりにくそうなところを付け足していこうかなと思います ロワアームのボルトを外した後の写真です 超硬いんでレンチにパイプ延長 入れる時はハマりにくかったんで殴ってねじ込みました 仮止めして最後に1G締めをするといいと思います スタビ前部のボルトにステーを共 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月27日 00:12 大根男爵さん
  • DC2ラヂエーター交換

    出張中にラヂエーターのリザーバーに繋がる管が根こそぎ折れました。ちくせう。 というわけで、帰宅まで持たせる為に、同行者達の協力の下とりあえず2液混合タイプの接着剤で治しました。 それがまた意外な強度を発揮し、このまま帰宅までの5〜600kmの間を飛ばそうが何しようが何だかんだノントラブルで帰宅でき ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月6日 05:18 グラハム麺爆さん
  • サーモスタット交換

    納車時からメーター左の水温計的なやつの針が 上がってこないのが気になっていました。冬季に差し掛かると 左側へ目一杯振り切ったままです。サーモスタット取り出してみたら見事に逝ってました。 右:新品 左:故障品 外周部のヒビの具合で劣化具合がわかります。 鍋で煮てみました。 こんな具合です 良 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月3日 17:04 マーくそさん
  • 復活!ラジエーターウォータースプレー

    グリルからラジエーターへウォータースプレー。 ちょうどエアコンのコンデンサ上にラジエターが見えてるのでそこに主に当たるよう角度調整。 ウィンドウウォッシャーラインを利用し、分岐。 バルブ付きチーズ×1 バルブなしチーズ×1 シリコンホース内径4Φ×2mくらい で完成します。 バルブ付きチーズを操 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年8月3日 13:19 kazamiインテグラさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)