ホンダ インテグラタイプR

ユーザー評価: 4.52

ホンダ

インテグラタイプR

中古車の買取・査定相場を調べる

修理 - メーター - 整備手帳 - インテグラタイプR

注目のワード

トップ 電装系 メーター 修理

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • 部品取り用のメーターから電球を取り出す。

    水温計のバックライト照明がお亡くなりになられたので・・・ 某タイヤ屋さんから頂いた不要なメーターを分解して・・・ ベゼルのカシメてある部分をマイナスドライバーで開くと外れますが、ガラスを割らないようにしてください。 これ、割れた(^_^;) アクリル板に替えてもいいかもしれないね。 電球の摘 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年10月19日 23:13 ラナーさん
  • 油温センサーのプチ手直し

    先日オイルブロックを取り付けてメーターが復帰しましたが、油温計の指針が安定しないので、外して抵抗値を測ったら1㌔Ωを越えて最大1.9位を差して安定しません。 前回は発光ダイオードの足を繋げ、そこからハーネスを接続していましたが、この足を止めて元の状態に戻してみます。 前回のやり方は以下のURL ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月4日 10:08 ラナーさん
  • 今度は油温計のセンサー修理・・・

    とりあえず、オイルブロックのシールが逝っちゃいましたので、油温計のセンサーはじっくり修理します。 元々はセンサーの端子の真ん中の穴に配線がハンダ付けしてあった模様ですが・・・ こんなトコに銅線を突っ込めるほど器用ではないので・・・ たまたまあったコイツに目が行きました。 センサーの端子にテスタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月23日 22:43 ラナーさん
  • またしても、大森水温計センサーの修理

    水温計の針がまたピコピコしだしたので、センサーを外してみました。 やっぱり切れとった・・・(>_<) ハンダ付け直して完成 今回はキチンと熱収縮チューブで綺麗に処理。 コーキングする前に一度メーターと接続して動作確認をやっておきました。 只今乾燥待ちなので、明日取り付けします。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月18日 23:08 ラナーさん
  • 燃圧センサー燃料漏れ再修理

    ニップルとホースの差し込み部から極少量のガソリン漏れが発生していました。 んでインテークチャンバーを外して確認したらまたホースが抜けかかっていました。 前回の漏れはホースバンドの締め忘れというヒューマンエラーでしたが今回はバンドはキチンと締まっていました。 原因はJURANのニップルが構造上振 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月11日 07:38 FFXさん
  • Defi VSD X ターゲットスクリーン作成

    元々付いていたターゲットスクリーンが小さかったため、自作しました。 上が元々、下が自分で切ったやつです。 位置を測定して穴あけ。 これが一番時間かかりました。穴開けるのに指にタコが・・ 仮合わせ&表示具合を確かめ~ 大きさは問題なし、但し外(これは車庫で撮ったので)では数値が見えなくなったので・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月26日 16:48 Tidus.Rxさん
  • 燃圧センサー燃料漏れ修理

    漏れ点検したら漏れが確認されたので修理しました。 またリアシート取って 燃ポンのコネクタ外して 燃圧抜いて アダプター外し 液体ガスケット剥がして 脱脂して 乾燥させて 新しい液体ガスケット塗って 一応ニップルの部分にもシールテープ巻いて 自室に持ち帰り 6時間ヒーターの前で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月19日 11:15 FFXさん
  • 油温センサーオイル漏れ修理

    付けたばっかの油温センサーからオイル漏れしてたので修理しました フィルター外して油温センサー外してからアタッチメントのセンターボルトを外す センサーの雄ネジとアタッチメントの雌ネジに付いた液体ガスケットをキレイに落とす パーツクリーナーで入念に脱脂する 液体ガスケットを塗る、前回より多めに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月21日 20:59 FFXさん
  • 大森油温計センサー修理、点検

    昨日は水温計センサーの修理をしましたが、油温計の針もたまにピコピコするので、センサーを外してみました。 普段は90℃前後ですが、100℃~120℃くらいになったり振り切ったり… ワーニングライトは鬱陶しいです。 外したセンサー。 センサー取り出しのブロックからオイルが垂れてきますので、対策して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月6日 11:27 ラナーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)