ホンダ ジェイドハイブリッド

ユーザー評価: 4.26

ホンダ

ジェイドハイブリッド

ジェイドハイブリッドの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - ジェイドハイブリッド

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • ステアリングスイッチ追加チャレンジ4

    チャレンジ3の配線で全てのスイッチが使用可能になりました。 めでたしめでたし。 週末にやろうと思ったんですが、待てませんでしたw 昼休みチャレンジですw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月26日 13:32 zestyさん
  • 走行中でも見られるやつpart2

    買い直した部品。 送料込でも1000円しないけど本当に大丈夫? 前回、ナビ取り外し、真ん中の細いパネルははめずにいました。 水色のとなりのカプラーを外し、割りこませて緑のアース線をナビ固定用のネジで共締めして完了。 パネル類を元に戻して完了。 無事に走行中でも、TVとDVD画面が表示されるよう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月4日 12:51 プリプリアルファさん
  • 走行中でも見れるやつpart1

    某オークションサイトで1,942円(送料込)で購入した純正ナビを走行時にも見れるようにする配線を早速取り付けようと、会社の昼休みの短い時間でトライしました。 まずはバッテリーを外す為に、Amazonで購入したカーメイトのメモリーキーパーをOBDⅡに接続し、バッテリーのマイナス端子を外します。 みん ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年3月1日 13:07 プリプリアルファさん
  • サイバーナビ901系へフロントカメラ取り付け構想編

    会社の先輩が、DOPナビからサイバーナビに入れ替えたのですが、純正フロントカメラ着かないからあげると、本体のみ気前よくくれました。 さて、こいつの行く末をどうしたものかと、構想(妄想?)開始です。 残念なことに、私のサイバーナビ901系はカメラ入力が1系統しかないので、セレクター(図②)で切り替 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年12月24日 22:50 まじろさん
  • ギャザズナビの通信部分の固定

    ナビの通信のヤツの固定、 やろうやろうで、やって無かった野郎なんでやりました。 手持ちのスポンジテープで巻き。 (デッドニングの余り品で異音対策&配線保護) 発掘された、エーモンのマジックテープなやつ←(100円ショップので十分、なんで買ったんだろ??) 使って固定 張る。 受け側は大き目にし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年6月7日 22:41 ホリケンさん
  • DOPナビ→サイバーナビへの交換(宅内準備編)

    ブツが来たので仮合わせします。 同じ8インチですが、DOPのようにツライチにはなりませんね。 取り付けステーの穴ですが、ナビの前側下部をそのままにしてつけるとちょうどいい位置になりますが、ほかの3穴が全くあいません。 加工決定(ー ー;) ボール盤とかあれば楽なんでしょうが、普通の電動ドライバ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月24日 21:30 まじろさん
  • バックモニターガイドライン調整 その2(VXM-165VFEi)

    バックカメラガイド線調整の第二弾です! やはり、点線の歪みが気になったので夜のうちにドンキに行って調整して来ました。 これでラインに合わせて車庫入れ出来るので、車が曲がっているかも簡単に判断出来るようになりました。 ちなみに、ここの駐車場では駐車場枠から少しはみ出してしまうのでちょうど良いところで ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2017年9月4日 08:59 Ren(レン)さん
  • バックモニターガイドライン調整 その1(VXM-165VFEi)

    もっと車の近にある距離を把握できるようにガイド線の位置を修正してみました。 手前の点線から30cm、50cm、1m、2mと30cmを増やしてみました。 駐車場にガムテープを貼って、大よその目安を決めて調整しました。 大まかに先人の方々の例を見習って設定。 自宅には駐車の基準となるラインがないこと ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年9月3日 14:58 Ren(レン)さん
  • ナビ起動画面

    ナビ起動画面変更しました。 スペシャルサンクス Renさん^^

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月14日 23:55 アブたつさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 愛知県

    JADE JAPAN ALL ...

    車種:ホンダ ジェイド , ホンダ ジェイドハイブリッド

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)