ホンダ ジェイドハイブリッド

ユーザー評価: 4.26

ホンダ

ジェイドハイブリッド

ジェイドハイブリッドの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - ジェイドハイブリッド

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • オープニング画面変更その2

    オープニング画像変更方法第2弾です。 今回は別のアプリケーションで、色数を変更してみました。 Swell.exeというフリーソフトを利用してみました。 ※ダウンロードはこちらから http://hp.vector.co.jp/authors/VA033743/src/Swell1111.lzh ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2016年5月8日 09:32 ゆきパパさん
  • オープニング画面変更

    Dオプナビ VXM-165VFEiの起動画面を変更しました。 画像は無限カタログのものをちょこっと変えてみました。 フルカラーは取り込めないので、6万5千色以下に色数を変更しないとだめです。 PhotoShopは高いので、GIMPを使用して色数を減らしました。 ※GIMPは無償で利用できる高機能 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 6
    2016年3月19日 23:18 ゆきパパさん
  • TVキット取り付け

    メーカオプションナビのTVキット取り付けをナビの外し方の資料を得たので、着手。2時間以内で完了。 外し方はなじゃさん、car-kyeさんの記録も参照。 http://minkara.carview.co.jp/userid/2395026/car/1901016/3140410/note.aspx ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2015年3月21日 18:30 sndJさん
  • B-CAN信号配線取り付け加工

    ゴールデンウィーク5日目最終日 ナビを変えたからやってみたパート5! ジェイド前期は、ディーラーオプションナビのギャザズナビでは、本来使用可能な、ダイナミックガイドラインやturn by turn等が使えません。 それは、B-CANという信号がナビと車体に接続しておらず、この信号を通せば前期のジェ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2021年5月5日 21:31 どんちゃん131さん
  • 走行中に純正ナビTV視聴できる部品動画あり

    株式会社ISMで購入したコ-ドです。 『198円送料500円』 上記コードとたこ焼きピンを使えば、TV視聴できるようになります。  コードを作成できる方はもっとお安く、メ-カ-カ-ナビTV視聴が可能になります。カーナビへのアクセスは、整備手帳でわかりやすく紹介されているので、そちらを確認してくだ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年12月21日 22:37 なの★はなさん
  • 走行中にTV視聴可能ユニットを装着 1/2

    ホンダ車の場合は、ナビ裏に届くまでに準備が掛かります。 みんカラで先輩方からの記事を参考にしました。 まずは作業がしやすいように、 助手席前のグローブボックスを外します。 下から覗くと、プラスネジが左右2か所に あるため、こちらを外します。 グローブボックスは左右を少し強く押しながら 手前に引っ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年12月5日 21:45 山陰松江・六男さん
  • バックモニターガイドライン調整 その2(VXM-165VFEi)

    バックカメラガイド線調整の第二弾です! やはり、点線の歪みが気になったので夜のうちにドンキに行って調整して来ました。 これでラインに合わせて車庫入れ出来るので、車が曲がっているかも簡単に判断出来るようになりました。 ちなみに、ここの駐車場では駐車場枠から少しはみ出してしまうのでちょうど良いところで ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2017年9月4日 08:59 Ren(レン)さん
  • 走行中でも見れるやつpart1

    某オークションサイトで1,942円(送料込)で購入した純正ナビを走行時にも見れるようにする配線を早速取り付けようと、会社の昼休みの短い時間でトライしました。 まずはバッテリーを外す為に、Amazonで購入したカーメイトのメモリーキーパーをOBDⅡに接続し、バッテリーのマイナス端子を外します。 みん ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年3月1日 13:07 プリプリアルファさん
  • バックモニターガイドライン調整 その1(VXM-165VFEi)

    もっと車の近にある距離を把握できるようにガイド線の位置を修正してみました。 手前の点線から30cm、50cm、1m、2mと30cmを増やしてみました。 駐車場にガムテープを貼って、大よその目安を決めて調整しました。 大まかに先人の方々の例を見習って設定。 自宅には駐車の基準となるラインがないこと ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年9月3日 14:58 Ren(レン)さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 愛知県

    JADE JAPAN ALL ...

    車種:ホンダ ジェイド , ホンダ ジェイドハイブリッド

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)