ホンダ リード

ユーザー評価: 4.6

ホンダ

リード

中古車の買取・査定相場を調べる

外装 - 整備手帳 - リード

トップ 外装

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スズキ ジムニー 左前部事故 キズ&へこみ板金・塗装・修理(車両保険) 東京都立川市

    こちらのお車は、東京都立川市内よりご来店のスズキ ジムニー。 左前部事故によるキズ&へこみの板金・塗装・修理作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月12日 14:53 ガレージローライドさん
  • フルLED化!(フィラメントレス完了!)

    さて、やっと週末となりましたので、ついにフロントウィンカー交換作業に取りかかります。 ちなみに、ノーマルの状態がこちら。 Honda スクーター特有の、フロントウィンカーがポジションランプを兼ねる構造になっており、ブレーキランプ電球と同じW球が使われております。 そして、ウィンカーユニットという ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年2月27日 12:22 B.99さん
  • LEDヘッドライト

    明るい球を入れてましたが、 前に球切れした時に普通の球を入れてしまい、 暗くて怖いから何とかしてくれと言われてたところ 友達がオフロードバイクのライトをLEDにして、 うれしそうに乗ってきたのを試乗して見て、 これは使えるって事で早速注文。 小排気量のバイクに付ける場合、 交流点灯が多いので、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年8月29日 23:25 ちくろさん
  • フロントバスケット取付

    7年以上使った汎用品(左・1000円位)のフロントバスケットの取付部が2か所程割れて振動でガタついたり強度が落ちたので交換する事に… ホンダ フロントバスケット Lタイプ08L02-GJA-J00 タクト用のバスケットです。 08L70-GJA-J00のアタッチメントが必要とありますが、旧汎用の取 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年6月10日 20:47 planet earthさん
  • 旧READだってLED着けたる!

    READ50のライトは非常に暗く夜道は田んぼに落ちるかと思ってました。ノーマルは12VのPH11という形状 40w/40w。発電も交流式なのでAC/DCコンバーターをあわせて購入しました。 2つで5000円位だったような。 キースイッチをオンにしてライトが付けば直流式 エンジンがかかってからライ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月12日 18:25 j_taroさん
  • フロントウィンカークリアー化

    簡単に、レンズが取れると思い作業にはいったが何とまぁー ちょーめんどくさい。 フロントカバー・サイドカバーを外しフロントサイドカバーってな具合に バラバラにしてやっとウィンカー単体に。 レンズ分割作業で熱湯でしようかと思ったがガスファンヒーターの 方が早いと思いヒーターの前で5分少々でボンドがねち ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年3月20日 20:09 ☆キラ・ヤマトさん
  • ③完成 リード110 LEDテール加工

    話は少し戻りLED基板完成♪ 画像左から 【左ウインカーユニット】 【スモール&ブレーキユニット】 【右ウインカーユニット】 早速点灯試験♪ あきっぽい性格なのでスモール状態で3パターン光らせることができるようにしました。 ブレーキ時はスモールバージョン1~3どれに設定しても ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年8月1日 20:47 MIYAちゃんさん
  • LEAD LED♪ 

    我が家にあるもう1台の2輪、CBR125RのテールランプをカスタムLEDテールに変更した事で、何となく純正の点灯方法から変更してみたい気持ちになった通勤車両ジャッロ(黄色いリード)のテールランプ。 ちなみに、こちらが純正での点灯状態。 W球の電球をLEDバルヴに交換してあります。 純正状態ではテ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月7日 22:00 B.99さん
  • HID灯いたり消えたり

    3年前に付けたHIDが走行中灯いたり消えたりするようになってきたので予備のバーナー(写真下 4300K→写真上 6000K)に交換してみます まだ夜間走行していないのでなおったか不明です 3年程前はKITで3000円前後で購入できましたが最近は5000円前後のようです また以前は色温度や購入店舗も ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月27日 20:13 planet earthさん
  • 忍者のスクリーン

    廃材利用で いろいろ考えてみましたが このくらいにすればそのまんま付きそうなので 0.5ミリ厚のアルミ板とステーを自作して 付けてみたらあら不思議! まんま付けれました! コレで磨いて どうでしょう!?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年4月6日 20:00 先任軍曹さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)