- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- ホンダ
- リード100
- カスタム情報
ホンダ リード100 カスタムまとめ - おすすめのカスタムはこれだ!エアロ・ホイール・LEDなど|みんカラ
ホンダ リード100 をカスタムしてカーライフを充実させませんか?おすすめのエアロ、ホイール、LEDやかっこいいカスタムカーなど、思わず試したくなるリード100オーナーのカスタム実例を画像とともに厳選しました!

パケQさんのリード100
リード100のおすすめカスタムパーツ
リード100でおすすめのカスタムパーツをピックアップ!次はどこをカスタムする?
リード100のホイールカスタム
カスタムの王道「ホイール交換」。好みのデザインをチョイスしてインチアップやカラーを変えることでリード100のイメージが大きく変わります。純正流用も見逃せないのがホイールカスタムです。
-
ホンダ(純正) ジョーカー純正ホイール
ポンでつきます。
リード100のマフラーカスタム
走って楽しい。聞いて楽しい。見て楽しい。それがマフラーカスタム。サウンドが変わるのはもちろんのこと、パワー特性も変わります。そしてその見た目の変化はリード100のカスタム度を大幅にアップしてくれます。
-
ベリアル ベリアルステルスマフラー リード100
ユーロチャンバーが本命ですが排気音がウルサイのでベリアルの静かで高回転も回る。とメーカーで言っているステルスマフラーにしました。確かに回るがタコメーターを見てみると純正よりも1200回転アップといったところ。(セッティングにもよるが)PWK28とステルス装着でMAX8350回転。。。もっと回るはず。10000回転は回って欲しい。やはりユーロチャンバーでしょうか!?
回転数は1200回転アップ程 ... -
ホンダ リード100純正マフラーエキゾースト18300-KFH-000改
ホンダ・リード100純正マフラーエキゾースト18300-KFH-000改です。
改の内容はシンプル、マフラーエンドをディスクグラインダーで切り取って、メタルキャタライザーを取り除き、マフラーエンドを再溶接しただけの物です。
リード100の場合、これをやるだけでトルクモリモリ、出力もアップして良く回るエンジンになってくれます。 -
不明 ノーマルタイプマフラー
2ストにつきもののマフラー詰まりが原因かジェット類の詰まりが原因なのか坂道で全くパワーがでずスピードの伸びもなくなっていたのでマフラー交換してみました。
安いマフラーですが抜けも良くなり、快調です。 -
その他 純正タイプ
純正マフラーがサビサビなので
純正タイプマフラーを購入しました。
リード100の車高調キット
車高調は車高を上げたり下げたりすることで乗り味が変わるだけでなく、とにかくカッコよくなります。車高調には“走るための車高調”と“魅せるための車高調”の2種類があります。あなたのリード100にはどちらがピッタリ!?
-
マロッシ♪ マロッシ車高調サスペンション リード100
有名メーカーのマロッシ車高調です♪
よくある5段階プリ調整式とは違い。広い幅でネジが切ってあるため無段階でプリロードの調整ができます。ほぼ純正の柔らかさ→ほぼリジットまで調整できるんです♪
リード100用は存在しないのでライブディオ、ZX用をそのままポン付けしています。
リード100のヘッドランプカスタム
とにかく熱い“光り物カスタム”。その最たるはヘッドライトカスタム。定番のHID化、LED化だけでなく、インナーのブラックアウト化やイカリング装着など、たくさんのカスタム方法が存在します。リード100のヘッドランプカスタムをチェックしてみてください。
-
M&Hマツシマ バイクビーム B2クリア
新車時からサンテカのHIDを取り付けていましたが、3年前に光量低下で純正のバルブに戻しましたが、球切れのため交換しました。
65Wクラスと標榜する明るさとは思えませんが、標準バルブよりはっきりと明るくなるのは分かります。元々暗いので明るさが上がると照射範囲も上がって見えるので夜間の運転が楽になります。
M&Hマツシマの製品ですが、2りんかんブランドのパッケージだと500円ほど割引され ... -
ノーブランド LEDライト
30W、最高の明るさ!
安すぎるのですぐ壊れるかと思ったら
問題無く4年目をむかえる。
当たり商品?
失効前ポイントで購入。 -
リード50/100 AF48/JF06 ヘッドライトASSY
ヘッドライト表面が傷だらけだったので、年内には交換予定
-
ヘッドライトバルブ PH11 12V40/40W ブルー
ヘッドバルブも交換します。
みんなのリード100~カスタム事例~
みんなのリード100をチェックしてカスタムの参考にしよう!
-
ごり12さんのリード100
主要諸元
通 称 名 リード100
車 名・型 式 ホンダ・BD-JF06
全長×全幅×全高 (m) 1.795×0.680×1.060
軸 距 (m) 1.255
最低地上高 (m) 0.115
シート高 (m) 0.660
車両重量/乾燥重量 (kg ... -
sukebayさんのリード100
JF06前期型
知人からいただきました。
σ(^^♪これまで
1988〜LEAD 80SS(HF04)
1997〜LEAD 90 (HF05)
と乗り継いできましたが、LEAD90をオイル切れエンジンブローさせて廃車して以来のLEADです。(その間MF06 Forza250に乗ってました。)
リードの大柄な車体は安定感抜群!
スズキAddressに比べ安心して乗れます。
足の元に ... -
たかパパ♪さんのリード100
H29.3.14に親戚の隣のおうちに嫁いでいきました。
うちにあっても年に一回しか乗らなくてかわいそうだったので、今度はかわいがってもらえることを祈ってます。
~~以下、投稿時のまま~~
グランドアクシスとの比較ばっかりになります(^^;
バイク屋で胸張って言ってたので期待が大きすぎたのか特にGアクよりパワーがすごいぞ!っていう感動はなし。
ただし、これはハイスピードプーリ ... -
銀八さんのリード100
お客さんとこで、眠っていたのを貰ってきました。
ボロかったんで、てっきり90だと思っていたら100でした。
うれしい誤算。
スクーターのいじり方について全くの無知なもんで、これで勉強したい思ってます。
2013年 倶楽部8メンバー、ぶちょさんにカウルを塗装してもらいました。
2016年2月 売却。 -
K-viviさんのリード100
とあるYSPの店内で、室内保管のまま眠っていた物をサルベージ。
1564kmのオドメーターは、無塗装部分の綺麗さからも実走行で間違いない…。
しかし、いくら室内保管でも湿度に問題があったのか、引き取り時の短い走行でフロントフォークのオイルシールが抜け…原因はインナーチューブの点錆…orz
低走行で一見すると新車のように綺麗でも、錆には要注意って教訓?
そして、20年以上前のホンダ車なので ... -
Morichan95さんのリード100
2000年頃に新車にて購入したリード100です。その間に車とバイクを複数台乗りましたが、唯一手放さなかった愛車です。然しながら当然ブランクとなる期間があったので、復活のたび手を入れて乗る始末。今年の4月にコロナの影響下において三度復活を遂げる事になりましたが、ベストコンディションには、やや時間がかかりそうです。
-
おっさんジロウさんのリード100
レストア中
-
tanzo_ht81sさんのリード100
都内に住んでいる時に、某オークションにて購入。
あまりに遅いので、購入してすぐに駆動系(ベルト、ウェイトローラ、クラッチスプリング)の消耗品を交換して、最高速が10km位向上して95km位になった覚えがあります。
手を加えたところは、フロントブレーキホースのアルミメッシュ化、Projectμのブレーキパッド交換のみでした。
2ストロークというのもあり、男性二人乗りでもよく加速してくれました ...
難易度低め!?手軽に出来るカスタム
リード100のオーナーの実際のカスタムとその手順をご紹介します。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ ハイエースバン モデリスタエアロ BIG-X11型ナビ 全周囲(北海道)
542.9万円(税込)
-
ホンダ フィット クルーズコントロール 登録済未使用車(岐阜県)
269.9万円(税込)
-
トヨタ アルファード サンルーフ 14インチディスプレイ(北海道)
719.9万円(税込)
-
スズキ ハスラー 届出済未使用車 衝突軽減B スマートキー(三重県)
143.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
