ホンダ リード110

ユーザー評価: 4.48

ホンダ

リード110

中古車の買取・査定相場を調べる

冷却系 - 整備手帳 - リード110

トップ エンジン廻り 冷却系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • 冷却水交換 10136km

    ラジエターのカバーとメットインBOXをはずす。 ラジエターカバーは赤○のボルト3本をはずす。 このカバーをはずすには、サイドカバーをはずしたほうがやりやすいです。 サイドカバーとメットインBOXのとりはずしは http://minkara.carview.co.jp/userid/146869 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年1月13日 20:47 shu6555さん
  • クーラント交換

    メットインスペースを外してほこり等を拭き掃除しながら作業開始 リアボックスが付いていると手間が増えます ラジエーターカバーを外す時ラジエーターのフィンを潰さない様に神経を使いました オイルパックリに入れても良かったのですが、子供のXLサイズのおむつが余っていたので使いました。2つで十分吸収してく ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月23日 23:03 hiro6213さん
  • 冷却水交換

    シリンダー脱着に伴い冷却水を抜いていたのでラジエター洗浄しておきます。 冷却水全量は0.41ℓなので50mlほど洗浄剤を入れて循環させました。 冷却水抜くときは2箇所あるみたいです。左は明らかにドレンぽいですが右側はわかりにくいです。 手持ちのトヨタLLC、まずはラジエターに充填しエンジンかけてエ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年4月21日 20:28 こうちゃん@@さん
  • 断熱シートを貼る

    シート下の収納スペースですが、このクラス最大容量を誇っており とっても便利ですが、 エンジンの上にあるので、 内容物が煮えるという機能があります。 そこで、これを貼って断熱します。 収納スペースの裏はこんな感じ ここに貼ります。 型紙で綺麗に貼ればよいのですが、 面倒なので 得意のモザイク貼り で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月28日 19:45 じゅんた@黄色さん
  • 温水計に異変???(@_@;)

    冷却液不足のためラジエターへそれを補充

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月22日 14:48 ニラ・ダイコネンさん
  • クーラント補充

    クーラント補充 少し入れすぎた・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月18日 13:17 ちゃしさん
  • クーラントブースター投入

    8年間乗りっぱなしで何も整備をしないで乗っていて タンクを確認したら冷却水は減っていても 冷却水の変色は無かったのでクーラントブースターを投入

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月16日 14:47 ニン23さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)