ホンダ リード125

ユーザー評価: 4.57

ホンダ

リード125

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - リード125

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • Vベルト交換

    前回交換から、約2万キロなので交換します。 取り外ししたベルトをみると、21.5㎜弱なので、ほとんど摩耗はないです。 スライドピース、ウェイトローラーは純正を使いました。 メーター:40839km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月21日 15:52 Smagicさん
  • 駆動系リフレッシュ交換

    新車で購入して2年半、38701km駆動系のパーツ交換をします。 ディーラーで年次点検と共に依頼した所、6万〜9万円と言われ、自分でする事にした。純正部品は合計2万円弱。 まずはケースを外していきます ベルトなどの削れカスがついていますが、思ったほどでも無かったかな プーリー側 クラッチ側 外し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年4月30日 21:31 茂ちゃんマンさん
  • ウェイトローラー

    我が家の周りは急な坂ばかりであり、また私自身が体重0.1tのため、どうしても出足がもたつきます。 乗り換え前のアクシストリートの事を思えば、全然パワフルであり大丈夫ですが、少し物足りないので、ウェイトローラーをノーマルは19gですが、タイヤ交換にあわせて、みなさんが1番チョイスされている16gにし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月30日 11:42 たれぼうさん
  • ハイスピードプーリー交換

    デイトナのハイスピードプーリーです。 ウェィトもセットになっています。 カバー外したらこんな感じになっています。 今日は昨日の豪雨と違って、すごく暑くて、 この写真を撮った後、スグに日陰に移動しました。 こんな感じで外します。 後ろもこんな感じで外します。 逆ネジとか、変なのはありませんので、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月8日 16:15 Toi la heo(トイ・ ...さん
  • デイトナ強化Vベルト

    プーリー交換と一緒に、ベルトも交換しました。 先代のPCXで、デイトナのベルトに交換してから、非常に早くなったので、 今回のリードにもデイトナ製を採用しました。 写真を撮り忘れて、交換後の写真しかありません。 正確には測れませんでしたが、 純正よりも1mmくらい長い感じがします。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月8日 16:21 Toi la heo(トイ・ ...さん
  • 駆動ベルトウエイトローラースライドピース

    4万キロ近く走りました。純正ベルトは長持ちしましたが、今回はデイトナ強化ベルトです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月9日 16:23 NEWZさん
  • 駆動ベルト他の交換

    駆動ベルト、ウエイトローラー、ドライブフェイスを交換してもらう。 代車を貸してもらって1日預ける。 ベルトはヒビが入り始めていた。やはり前車同様に安全係数をみて25,000km程度で交換時期。 細かい部分の清掃が出来ないが、バイク屋さんが細部を清掃してくれてピカピカに。交換時期も的確に見極めてくれ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月17日 21:14 Hamaoka Sakyuさん
  • プーリー

    ヤフオクで なにも考えずにpcx用Dr.pulley:プーリーキット購入。 ウエイトローラーのもかくかくのDr.pulleyもついていたが サイズが 21×15×18g まぁヤフオクの表記では10キロぐらい早くなるよー って書いてたので なにも気にせず取り付け。 インプレとしては 加速は純正とほ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月6日 16:57 こもえにさん
  • ファイナルギア周りオーバーホール

    ファイナルギアボックス水混入事件より気になりストレスになっていたファイナルギア周り部品交換をショップに依頼。 走行48,318km 異音はスッキリと消え去りました! 何個か交換したベアリングのウチ1つがガタガタで異音の原因だった模様。 ファイナルギア、ギアシャフト等とりあえず怪しい所は全て交換。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月19日 10:52 ddobbさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)