ホンダ リード125

ユーザー評価: 4.57

ホンダ

リード125

中古車の買取・査定相場を調べる

グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - リード125

トップ グッズ・アクセサリー その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます! またオプションでフットセンサーも設置し、バンパーに足をかざせば自動で開閉も出来ます。

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:33 ヒロイズムさん
  • USB電源の追加

    使用したものと違いますが・・・ 車用の余り物を端子に半田付けをして ケーブルを付けて アクセサリーから電源をつなげました。 物は使い物にならない? フロントの小さなBOXに穴をあけて入れています。 固定はしていませんが走行中の音が出ないように本体の周りにスポンジテープを巻いて走行中の音が出ない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月29日 06:40 naka-takaさん
  • GIVIボックス&ボックス内に滑り止めシート

    GIVIボックス内に貼りました。 テープ見えるのはスルーして下さい。笑 これで荷物が動いた音は無くなるはず 凹凸があったので、ちゃんとカットしました。 そのうち浮いてくるかもやけどね。 続いて、メットインの後部にも貼り付け。 前方はネジがあるので外す事を考え、後ろだけに こんな小物もおいてもある程 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年11月12日 15:38 -95-さん
  • リアボックス

    全貌 取りつけ加工 付属のネジ(M6X40)は長さが短いためM6X50を購入し取りつけ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年2月7日 20:26 izuhiroさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)