ホンダ リード125

ユーザー評価: 4.57

ホンダ

リード125

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - リード125

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • ヘッドライト H4 LED バルブ1本 ファン付モデル 安心1年保証 エフシーエル FCL 交換

    ヘッドライト H4 LED バルブ1本 ファン付モデル 安心1年保証 エフシーエル FCL ヘッドライト H4 LED バルブ1本 ファン付モデル 安心1年保証 エフシーエル FCL ヘッドライト H4 LED バルブ1本 ファン付モデル 安心1年保証 エフシーエル FCL 走行距離:26,673 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月23日 00:02 takashi406さん
  • バックランプ(LEDテープ→チューブ)交換

    だいぶ前に取付た時の写真 交換前です。 上のLEDテープがかなり劣化してました 交換後 LEDテープからLEDチューブに替えました。 リアボックスの台座周りに取付。 明るいし、綺麗。 点灯してない時は白いチューブだけど、 ブレーキかけたら明るく光ってくれる 後ろには少し眩しいかも。 でも注意喚起に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年11月22日 14:45 -95-さん
  • ウィンカーのリレー交換

    さて、以前から静かすぎて気になってたウィンカーですが 消し忘れ確認の為、ウィンカーのパネルを見たり・・ ウィンカーオフのスイッチを何回も押したり・・・非常に無駄です ブザータイプのリレーに交換しました オートバイ用の汎用品だと思います 取り付けは フロントカバーを外してから ヘッドライトのカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月21日 19:56 人生は起たない方がながいのか ...さん
  • ホーン交換

    リード100の時に取付けた物を、リードEX、リード125と乗り継ぐ度に移設。 今回も前車から取り外してあった物を取付けようとするが、収まらず。 毎度の作業だが、どんどん筐体を削ってあわせていく地道な作業。 削って削って何とか干渉せずに収納。 今回更に削り込んだので、本来の音色を維持しているのか〰️ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月1日 15:10 Hamaoka Sakyuさん
  • ウインカーリレー(動作音有)に交換

    LEAD125のウインカー動作は、メーターのインジケーターのみで音がしない為 音の出る、アドレスV125のウインカーリレーに交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月9日 20:41 -KEEN-さん
  • シガーソケット取り付け

    1000円しないくらい カバーオープン 10Aから電力頂き アースはバッ直 配線を通す為に小物入れに5mm程度の穴開け完了

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月17日 14:21 デビット松田さん
  • KOSO 電圧計 ♫

    商品が今朝届いたので設置しました。 KN企画正規品(KOSOスーパースリムi-gearメーター) バッテリー容量が気になるので電圧計設置しました 前のパネルを剥がしたら、 +-の配線を繋ぐだけ。 +は前に仕込んでたギボシ端子を今回利用 -はバッテリー直で繋ぎました。 配線がいっぱいで見た目汚いです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年8月13日 12:46 -95-さん
  • グリップヒーター取付

    走行距離:30,545km    

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月20日 20:48 takashi406さん
  • USB電源

    有り難いことに、 フロントのインナーボックスに標準で アクセサリーソケットが付いてます。 今どき、このまま使える機器を使用はしないので 車で使わなくなって余っているUSBのソケット 付けました。 スマホの充電くらいにしか使いませんが、走行中に 充電するには、インナーボックスのフタに 充電ケーブル取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年1月25日 17:10 yus@MSさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)