ホンダ リード125

ユーザー評価: 4.57

ホンダ

リード125

中古車の買取・査定相場を調べる

LED化 - 電装パーツ - 整備手帳 - リード125

トップ 電装系 電装パーツ LED化

  • LED40発!

    ノーマルはLED10発と、ちと寂しいしって事でヤフオクで奇跡的に500円で落とせたテールASSYをバラして改造! 基板に縦4の横10の計40発をCRDで作成、裏はごちゃごちゃで見せられません(笑) テールのクリアカバーを外す! 外す時はコードのクリップをテールの全ての爪に被る用に刺し(優しく)スラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月21日 12:40 あやさきはなの父さん
  • ヘッドライトLED化

    せっかくポジションランプがLEDなので、ハロゲンバルブをLED化。 ネットで安くLEDバルブを購入できました。 2個セットで2900円ですw ヘッドライトの取り外しはネジ4本で外れます。 あ、あとミラーも外します。 上部2ヶ所のツメに気をつけてガバッ取り外します。 H4を購入しましたが、下 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年6月7日 08:59 moto#76さん
  • LEDヘッドライト

    リード125純正はハロゲンの HS1 35WでHIDに慣れた人から 見ると暗く感じます。 そこでHID化をしようかと 悩んだんですがバッテリー、 アイドリングストップやグレアが 心配で悩んでいました。 ところがドッコイ! H4のLEDがあるじゃないですか! HS1のリードに無加工で つけれるの ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2014年2月18日 23:29 たろう@2AR-FXEさん
  • ナンバー灯LED化のための確認作業

    質感アップと省電力化のため ナンバー灯LED化の事前調査。 ブラスドライバーで2本のネジはずします。 12V5WT10がついています。 水が入らないようにゴムパッキンあります。 平たい部分が水平についていますので、 下を照らすタイプか広域を照らす物が 良さそうです。 LED化は近いうちに・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月23日 15:26 ちゃきゃっとさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)