ホンダ リードEX

ユーザー評価: 4.82

ホンダ

リードEX

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - リードEX

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • クラッチアウター交換

    どうしてもクラッチジャダーが気になります。 なのでアウター交換をしてみることにしました。 クラッチ、ベルト、ウェイトローラーは交換して約2000キロ走行しました。その磨耗具合も確認します。 純正アウター。汚れがひどい。なんでこんなに? KN企画のクラッチ。ナニコレ?角っこしか当たってない。 ウ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月21日 18:44 abcさん
  • 40500㎞ クラッチ・ドリブンassy交換

    40500㎞ クラッチ・ドリブンassy交換 発進時のジャダーが異常に強くなってきた。 今までもジャダーが目立ち、アウター、シューの研磨は3000㎞毎くらいに行ってきたが研磨直後は良いが1000㎞でまた元に戻ってしまうので限界か。 クラッチシュー交換だけでも良かったが、クラッチスプリングも交換し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月19日 16:48 hinatapapaさん
  • 40500㎞ プーリーフェイス交換

    昨年40000㎞でプーリー交換したが、プーリーフェイスを交換するの忘れてた。 今回純正品を用意。 フェイス ドライブ 22102GFM970 1860円 新品はシャフト合わせのスプラインがキッチリと噛み合わさる。 おそらく新車から未交換だったと思われ、新品交換したらセル始動時の空回りがなく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月19日 16:30 hinatapapaさん
  • 40500㎞ Vベルト交換

    40500㎞ Vベルト交換 前回交換のグロンドマンで7000㎞走行。 今回は「RK」にした。 裏返してよく見ると、ヒビ割れが発生している。 ベルト先端部は13㎜しかない。 最下部は17.5㎜なので2㎜消耗 やはりメーカー交換推奨8千㎞は当たっていると思う。 高価なホンダ純正品は15000㎞は余裕 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月19日 16:08 hinatapapaさん
  • 40000km メンテナンス第二弾

    40000㎞駆動系点検  プーリーフェイスに段付きが目立っているので新品交換(NTB製¥2500) ドライブフェイスには摩耗は見られないので未交換。 ウエイトローラーは前回交換から1万㎞経過し全く変形してなかった。 が、発進後の加速性能upを狙って、純正16g×6ヶ<計96g>から、DAYTON ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月2日 06:38 hinatapapaさん
  • クラッチ交換

    何度もクラッチをヤスってクラッチジャダーを無くそうと努力しましたが、一時はジャダーがなくなるものの再発するため新品に交換する事にしました。 純正品ではなくKN企画のクラッチを購入しました。約4200円也。 厚みを見ると約16000キロ使用したクラッチは薄くなってます。でも数ミリしか違わない。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月7日 22:46 abcさん
  • 駆動系交換(1回目)

    ドライブベルト、ウェイトローラー、スライドピースの3点を交換 プーリーホルダーを持っていないので、 ショップに交換してもらいました。 純正部品番号 ドライブベルト 23100-GFM-901 4,244円 ※取外した部品 純正部品番号 ウェイトローラー 22123-GFM-900 1,080円 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月19日 19:30 スパーダFFさん
  • ウェイトローラー、スライドピース、ベルト交換の初体験。その2

    続き スライドピースを交換。新旧比較しても劣化が見つけられなかった。 上が新品、下が純正の古い物。 スターターピニオンギアの清掃。 エンジンかけるときにセルが空回りする事がありますが、このパーツがスムーズに動かなくギヤに噛み合わない事が原因であると踏んでいますが、パーツクリーナーの付け置き洗浄な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月9日 21:02 abcさん
  • ウェイトローラー、スライドピース、ベルト交換の初体験。その1

    駆動系の心臓部を解放しました。前のオーナーも開けた事が無いと聞いてましたので初お披露目となります。 スクーターの駆動部の構造は何となく知識は有りましたが自分で部品交換までは未経験です。 趣味の時間を楽しみました。 プーリー側のソケット22mmを購入しましたがプーリーホルダーは持っていません。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月9日 20:34 abcさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)