ホンダ ライフ

ユーザー評価: 3.96

ホンダ

ライフ

ライフの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - ライフ

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • ライフ・タイロッドエンド交換

    ディーラー点検でスタビリンクブーツ切れとタイロッドエンドブーツ切れも指摘されたので、タイロッドエンドをアマゾンで片方730円と超安かったので迷わず注文。ブーツで500円/個ぐらいなのに。 You tubeで交換方法見て真似して交換。トーインが気になるが多分大丈夫そう。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年7月8日 14:55 JH3+B6AWさん
  • エアサス エアータンク&コンプレッサー容量アップ

    今回のリメイクにあたって、エアサスのタンクとコンプレッサーも容量アップしました。 今まで使用してた物は、レボⅡの標準で付属してくる物でしたが、2回りデカい物に交換しました。 感想:上げ下げのスピードがかなり早くなりました♪ 今まで使用してた物の写真です。 容量アップ後の写真です。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年11月17日 01:11 ★カナブン★さん
  • KYB SRスペシャルに交換

    RSRのダウンサスだけ入れると耐えられない衝撃なので足交換です。 フロントのアッパーは1つのナットで止まっています。そしてボルトの中央が六角レンチになっています。コストダウンなんでしょうね。 中央のシャフトが回転しないように六角レンチで抑えながらナットを緩めます。 ホイルを外したところ。 赤丸部分 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年11月16日 12:40 りょう@さん
  • フロント車高調ロアシート撤去

    いきなりガサガサと…笑 ゴミが取れましたよ? フロントびみょーに下がりました… フロント直巻サスが硬いせいか下がらず ケツ下がりになってたのが若干解消! まーえーかー(((o(*゚▽゚*)o)))

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年3月9日 05:48 ダン暴さん
  • 減衰力調整 (リア)

    用意する物ゎこれだけ( ✧Д✧) カッ!! あと、寒さを乗り切る気合いと力(笑) ゴム外してー剥がしてーㄟ( ▔∀▔ )ㄏ テールのフタも外します( ºωº ) 下にクリップが1箇所あるのでそれも外してから 破壊しない程度に外します( ̄ー+ ̄) 内張り剥がすとこんな感じです。 これ見ながら.. ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月14日 14:22 chimu☆さん
  • リアサス付近からの異音対策その②

    前回はスプリングが受けと擦れていると予想し、ゴム板やスパイラルチューブで対応したが効果なし… ってな訳で今回は、補強パーツ付け過ぎで車体が軋んでるのかも?と予想し、とりあえず付けたブツ全部外してみましたw タワーバー ロアアームバー センターフロアバー リアピラーバー うん、興味本位で付けた物もあ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2016年9月3日 15:35 4カドの品川さん
  • リアタイヤハウス塗装

    シャシーブラックを使用してタイヤハウス内を防錆塗装しました。 思っていたより艶々でした。 防音や制振効果はありませんが、黄色の部分が黒になって引き締まって見えるので良しとします。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月8日 19:57 まこっち@さん
  • サスペンション

    LIFEを購入して、もう5年になりました。 納車の時は、まだ知識もなくサスペンションだけは、ディーラーで着けてもらいました。 納車の一週間前に、色んなショップに出向き、安く手に入れました。 一番のお気に入りです(*^ー^)ノ♪ RS☆RのTi2000チタンです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月12日 21:25 のんたん@diyさん
  • 足廻りコココ音修理 その1

    買った当初(といっても中古)から段差でギコギコ音がしてて気になってたんだが最近はハンドルきったらコココ音もしだしたんで修理を アッパーマウント部がヘタって音がしてると予想し部品調達 さっそくバラそうとしたらサビが そういえば初期(UA-)はビスにキャップが付いてないみたいでよくあるようですね ま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月24日 14:32 ひろしまひろしさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)