ホンダ ライフ

ユーザー評価: 3.96

ホンダ

ライフ

ライフの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - ライフ

トップ 足廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • リヤ・デフォッカー、熱線補修

    以前、配線だけは復旧させたリヤ・デフォッカーですが、いくつか熱線が切れてしまっていた箇所がありました。 昔であればカーショップやホムセンで補修キットを販売していたのですが、なぜか最近は見当たりません。 ネットでさまよってみたらヤフオクにて実にリーズナブルな補修キットを見つけました。 導電塗料と ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2009年7月3日 22:51 RX-Rspec03さん
  • リヤのドラム塗装

    こんにちは ZEROちゅんです 今日は天気がよく仕事が休みだったのでリヤのドラムの塗装をしてみました💪 用意するものはブレーキキャリパー塗装の時と全く一緒なんですけど 塗料 金属ブラシ パーツクリーナー 脱脂剤 刷毛 ぐらいです さっそくやっていきます タイヤを外します ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年5月8日 20:44 ZEROちゅんさん
  • タイロッドエンド ボールジョイント ダストブーツ交換 ②

    タイロッドエンド ボールジョイント ダストブーツ交換 ①の続き https://minkara.carview.co.jp/userid/249169/car/1716159/6637708/note.aspx ウエスで古いグリスを拭き取ります。 グリスはMP(マルチパーパス)等を使用しますが、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年11月21日 14:39 Mukoさん
  • スタビ交換ブーツ破れ

    右新品 左もともと着いてる 破れてるとこ スタビの中 使った会社 部品番号 6 7も一緒 部品番号 部品番号 取り付け後 取り付け前撮り忘れた

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年2月6日 19:35 s-mx 2さん
  • 現状車(RV)ダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)

    腹下ぴかぴか(新しい) 満足ぴかぴか(新しい) フロントぴかぴか(新しい)『自作作業中』 車内ぴかぴか(新しい)『自作』 車内2ぴかぴか(新しい)『自作』

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2010年7月22日 22:22 ばるが~さん
  • ハブ・ベアリング交換①

    ホンダ・サブロクの泣き所と言われるハブベアリング。 昔乗っていたホンダZでも短期間の所有だったにも関わらず逝き遊ばされてたので、かなりの高確率消耗と見ました。 その代わり、現行車と比べると割と簡単に交換できるようになっている・・・、 はず(爆) まあ、二十歳前の無知な頃に師匠から指導されなが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月28日 22:18 RX-Rspec03さん
  • ワイトレ

    アクスル装着のため15㎜注文⇒家に届く⇒作業場⇒ライフに装着

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年3月22日 01:40 Y.yuさん
  • タイロッドエンドブーツ1

    たまたま見たら・・・ ブーツが、グズグズ。。。 新ブーツ、イモグリス(リチウムグリス?)、SST プーラー。 ピン外したら、プーラーで「カキーン」て外します。 外れたら、ジャッキを作業台にします。 ブーツは、マイナスなどでコジって外します。 ブーツ取り外し。 焼き付き固着は無かったです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月24日 23:04 hototogisuyamaさん
  • フェンダー外れかけを直す

    L君のホイールハウジング内を覗いてみると、フェンダー?が外れかけていました。 どおりで雨の日に走ると右側からバコンバコンと音がするわけです。 しかし、なぜかクリップは割れてなく、フェンダーのほうも割れていませんでした。 なぜ外れているのか不明でした。 もしかしてL君を買った販売店もしくはHonda ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月7日 13:44 あぷらば!さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)