ホンダ ライフ

ユーザー評価: 3.96

ホンダ

ライフ

ライフの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - ライフ

トップ 足廻り サスペンション関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • アッパーマウント交換

    今回用意したのはN-ONE用助手席側 部品番号等は写真で。 運転席側は上に付くカバーがありません。 部品代は1700円位 ライフ用が左です。 ライフ用は薄いです。スペースの都合で 薄くしたのか解りませんが・・・ 横から見たら倍近くの厚みですね 運転席側はヒューズBOX?を外して 取り付けます。 上 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2013年6月22日 21:33 はし84さん
  • サスペンションラバー交換 走82,635km

    JB5~8ライフは フロントストラットのアッパーマウントラバーが 経年劣化で肉痩せし、アッパー取付部分にガタが出るという信じられない耐久性です…。 という事で、我が家のJB5も7年8万km走行でガタガタでしたので 新品に交換します。 取り外したラバーと新品の比較です。 古いラバーは7年8 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 3
    2013年8月15日 19:42 スト@さん
  • Frアッパーマウント交換

    交換する部品です。 アッパーはフィット用を流用。 ワイパーを外し、 カウルトップを外します ブレーキホースのブラケット、スタビリンクを外したら、後はサスを外すだけ 5-56のお陰で、意外と簡単に外れました 新旧比較。ヘタリがやばい アッパーは、JB5純正は明らかに貧相

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2018年7月24日 08:31 hiro@LT-0Kansaiさん
  • JB5 車高調取り付け PSコンパクト

    作業開始~♪ 左右のアッパーマウントのナットを緩めます。 手持ちの工具が少なくて、ブレーキマスター側を緩めるのが大変でしたー(ノД`) ジャッキアップしてタイヤを外したら、 写真の赤丸のボルト、ABSの配線固定のプラスチックを外します。 スタビのリンクの所、飛び出てるネジ山が錆びていると後々面倒 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2010年10月13日 23:54 ボロはち☆窪田さん
  • ロアアームブーツ交換

    昨日のタイヤ交換の際、発見。 ロアアームブーツのヒビ割れ、ブーツはホンダ部品で調達出来たので、作業開始。 割りピン外し、ナットも外して、 ボールジョイントのネジ山保護の為にナットを逆さまにして、ネジ山ツライチに こちら、タイロッドエンドプーラー登場。 いつもの方にお借りしました。 <m(__)m> ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年3月1日 21:42 弐号機_ZC型さん
  • スタビリンクブーツの交換

    ブーツは4個必要です。 ジャッキUPしてリンクを外します。 写真は、切れたブーツを外してグリスをキレイに拭き取った所です。 結構抜け止め用のリングの脱着が面倒です・・・ 万力があると楽ですね。 新しいグリスを充填します。 新しいブーツを被せて、リングをはめればOKです。 元に戻して完了です! コル ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年1月9日 18:50 ボコ之助さん
  • JB3スタビライザーに交換

    JB3ライフダンク用のスタビライザーです。 26Φと、JB1ライフよりも一回り大きいです。 ついでに、スタビリンクも一式、交換しようと、部品を全部頼みました。スタビリンクは消耗品なので、ケチらずに交換した方が◎です。 こうして見ると、形状がちょっと違いますね。この形状の違いが、JB1,JB2の個体 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年6月10日 16:47 fighting dogさん
  • サスペンションブッシュ類交換(その①)

    走行距離:81,700㎞ぐらい(記録忘れ) 皆さんの整備手帳を参考に… フロントサスペンション リバウンドストップ 助手席側 サビサビ(汗) 雨水が直接掛かるみたいですねぇ (;´∀`) 運転席側 整備性悪し(笑) 最初はカウルトップを外さずにやろうとしましたが外した方が早い♪ 皆さ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年4月8日 21:57 tikuba999さん
  • スタビリンクブーツの交換

    キャリパーの点検をしていたら、スタビリンクのブーツが破けてグリスが飛び出していた。 アッセン交換も考えたが、自分で交換するならブーツだけの方が安上がり。 ということで、ブーツを購入。 片側2個必要 MIYACO製 TBC-061 1個¥290×2個 送料300 左も交換するつもりで4個購入した ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年5月10日 22:01 shu6555さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)