ホンダ ライフ

ユーザー評価: 3.96

ホンダ

ライフ

ライフの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - ライフ

トップ 足廻り サスペンション関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • 車高調導入後アライメント調整

    リフトアップ!!診断開始(^ω^) 調整前、運転席側フロントがヤバい事になってたというね!これに関しては車高調入れる前からだったので、どの道アライメント調整は必須でした(*_*) 2時間程で終了! しっかりトー、キャンバー角を調整してもらいました! これでタイヤも長持ち、燃費も僅かながら向上するで ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年6月10日 15:48 とし310さん
  • ショックがフロアを突き抜け(@_@)!で、溶接!

    初めはこんな状態f^_^; しばらく経つと 突き抜けた ((((;゚Д゚))))))) そして無理言っていぐちっやんに溶接お願いしましたf^_^; かなり大変みたいf^_^; 穴が大きいので鉄板を何枚か当てがって溶接してくれてます。 素晴らしいf^_^; で完成♪( ´θ`)ノ これでバ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年2月8日 21:42 ボルドーエースさん
  • ライフ 車高調取り付け フロント編

    アッパーのナットを緩めます 他の作業でもそうでしたがライフのフロント周りはとても狭いため作業がしにくいです 運転席側はヒューズBOXをずらせば工具が入ります 助手席側はバッテリーが邪魔だったら外した方が楽かも 赤丸の部分を外します クリップで付いてるだけなのでマイナスドライバーかなんかでポチ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2007年7月31日 23:09 のりかずさん
  • 車高の推移

    ノーマル トラスト グレッディー PS-コンパクト 推奨車高 フロント:推奨車高から5mm下げ リヤ  :推奨車高から12mm位下げ【とりあえずMAX下げ】 減衰:硬め目いっぱいから9戻し【前後】 リヤはいいけどフロントがちょっと柔らかいかな? 乗り心地悪くないよ。 メインカー(ハチロク ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2010年10月14日 00:33 ボロはち☆窪田さん
  • サスペンション交換(フロント編)

    まずホイールのナットを緩めておきます。 運転席側は特に何も無いですが、助手席側はストラットタワーの真上に鎮座する「無駄としか思えないほどデカイ」ウォッシャータンクを逃がさなければならないので、○で囲んだボルトを外して退かします。 この時、ウォッシャーポンプのコネクターも抜いておくと退かしやすいで ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2007年2月18日 19:57 輝哉さん
  • ステアリングラックブーツ簡単修理

    右ステアリングラックブーツのタイロッドエンド側が破れているのを発見しました。すでに4分の3周くらいは破れていたのでもう直らないかと思いましたが、あるクルマ屋さんからバスコークで治せるし、それで車検のラインも通るよと聞いたので試して見ました。塗ってから数日経っていますが、かなり丈夫で破れる様子も有り ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2013年10月27日 19:57 EK23さん
  • スタビライザーブッシュへシリコンスプレー吹き付け

    フロント足回りの異音が気になり、先日アッパーマウントとスタビリンクを交換しましたが、異音は解消しませんでした。 仕方ないと諦めていたところ、みん友さんがイイねを付けた方の整備手帳を拝見したら、スタビブッシュにシリコンスプレーを吹き付けたところ、異音が解消したという内容でしたので、私も早速吹き付け ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年3月20日 10:56 身のもん太さん
  • ショックアブソーバー交換

    来月車検で、リヤショックからオイル漏れしていたので交換、現在付いているのは純正では無くホビオのショック、ライフの純正ショックはローダウンするとストロークが足りなくて底突きしていたのでホビオの純正を流用していました 交換しました。黄色い色がカスタムしたっぽい! フロントのアッパーマウントのナットを外 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2017年2月6日 22:26 ピソっさんさん
  • スタビライザーホルダーブッシュ交換

    少しバウンドくったらギコギコと音が 夏場はそうでもないけど冬になると鳴りだすんで多分スタビライザーブッシュだろうと予想し交換 純正品番 51306-SFA-003 ブッシュ うーんよくわからないけどまあそんな高い部品じゃないんでええか まあ経年劣化してるんだろうと思う 交換後はわからず まあ寒 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年9月24日 17:28 ひろしまひろしさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)