ホンダ ライフ

ユーザー評価: 3.96

ホンダ

ライフ

ライフの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - ライフ

トップ 外装 ランプ、レンズ 調整・点検・清掃

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • ヘッドライトコーティング

    息子カーとなった21万キロ20年目を迎えるJB7ライフさん、幾多のコーティングを乗り越え再び黄色にくすんできました💦 ウルトラハードクリーナー&コーティングでリフレッシュさせました マスキングして汚れを落とし、ダイソーのマイクロファイバータオルで拭いて…コーティング前にシリコンリムーバーと水拭 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月4日 14:08 LIFE-N-FORCEさん
  • ヘッドライト研磨(庭先でできる簡易版)

    永く愛着がわくと、比例して起きるのが「ヘッドライトの黄ばみ」。 切っても切り離せない問題ですよね。(写真では、まだきれいなほう?) え!?板金屋さんやDで磨いて貰う? どんだけかかると思ってるの?? じゃぁ、「自動後退や黄色帽子・赤い機関車」で「専用の研磨剤買ってくる」?? いやいや、もっとお手軽 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月31日 23:06 元MT乗りさん
  • ヘッドライトクリーニング

    分かっちゃいたけど、ヘッドライトが曇ってきました。 試しに市販のクリーナーを使ってみました。 使用したのはQUIXXのヘッドライトリペアキット クリーナー剤の他に耐水ペーパーも入っていました。 左側が酷かったのでそちらの写真で。 中古で展示されていた頃から磨き傷があったのでそのうち曇るだろうと思 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月28日 20:16 喜代門さん
  • ヘッドライトリフレッシュ

    年式的にヘッドライトが雲ってきてるのでコンパウンド?を使用してリフレッシュ! 一番最初に目がつくところだけあって少しは綺麗に見えるかな? 微妙な違い。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月16日 11:06 野茶坊さん
  • JB1ライフ ヘッドライト磨きと3000K化

    経年劣化は避けられないヘッドライトのくすみ。見た目もよろしくないし車検も近いから光量不足になるのもやだ。 ネットで見つけた安物クリーナー。効果はいかほどなのかねぇ・・・ おおー!思ったより効果あるじゃねーかw劣化してシワ状になってるのはどうしようもなかったがかなり透明度が復活した。 んで、点検時に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月8日 20:45 -Kathie-さん
  • ヘッドライト磨いてみた(仮)

    コンパウンド使って、ルックスで磨いてヘッドライトクリアを使って磨いてみました。 パッと見綺麗ですが、クリア剥げと黄ばみがまだあるので今度本格的に磨いてみまーす!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月17日 23:23 ☆☆☆たっくん☆☆☆さん
  • ヘッドライト磨き 1年半後

    R側 黄ばみが完全に復活してます。 L側 黄ばみが半分復活してます。 直射日光の関係かもです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月5日 17:46 A24.1hさん
  • ヘッドライトクリーニング(6回目)

    前回施工は約1年前。 今回は耐久性重視で少し高価なものをチョイス。 CCIのスマートガードヘッドライトコート。 施工前。 前回はシュアラスターのゼロリバイブで施工しました。 内側の曇りは仕方ないにしても表面も黄ばんでますね。 ゼロリバイブの耐久性は3ヶ月~半年ってところでしょうか。 スマートガード ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月8日 19:22 喜代門さん
  • ヘッドライト磨き

    前回エンコン施工時に飛び散ってシミだらけのヘッド。 めんどくさいんで磨いちゃいましょーって事で使用するのはこちら。 さー、水をつけてガシガシ擦ります! おー、スゲー…黄ばんだ水が垂れる垂れるwww 400番で研磨後。 ちょっと曇り過ぎな様な… 続いて800番。 おお?曇りっぱなしじゃ… 1500番 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月20日 00:33 DDAC-Ⅱさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)