ホンダ ライフ

ユーザー評価: 3.96

ホンダ

ライフ

ライフの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - ライフ

トップ 外装 ランプ、レンズ 調整・点検・清掃

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • ヘッドライト磨き 20180331

    先日入手したシュアラスターのゼロリバイブをライちゃんにも施工してみました。 冬場のうちにすっかり黄ばみくすんでしまったヘッドライト。。 磨きを入れてご覧の通り綺麗に(^^) 反対側もこんな有様だったのが・・・ こんな感じで綺麗に♪ あとは保護効果もあるとの謳い文句がどの程度のものなのか観察してい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月2日 00:02 milk@パッソさん
  • ヘッドライトレンズ磨き

    ライちゃんのヘッドライトレンズを磨いてみました。 これは磨く前の状態ですが、経年劣化で黄ばんできてますね。。 今回は、みん友さんのIRVさんより紹介いただいていたLOOXを使用してみました! ウエス等にコレを吹き付けてあとは磨くだけと簡単に使用出来る点が良いですね♪ 磨いた後の画像。 完璧で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月11日 21:14 milk@パッソさん
  • ヘッドライト清掃、交換。

    ヘッドライトの黄ばみ清掃。 ヘッドライトバルブ交換。 スモール交換。 これで随分と明るくなったかな。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月18日 12:30 ボルノ♪さん
  • ヘッドライト黄ばみ取り

    黄ばみが目立つようになってきたので。 まずはピカールで磨きます。 かなり汚れてます。 次はゼロリバイブ。 もう少しですねぇ。 最後はシリコンスプレーで艶出し。 キレイになりました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年8月6日 13:20 BEN(=^・^=)CASEYさん
  • 黄ない目を磨くの巻

    やはり、黄色い。 焼け焼けですね。 んなわけで、磨きます。 耐水ペーパーの1000番、1200番、1500番、2000番の順に磨きます。 大分、黄色いヶ所が無くなりました。 後は、コンパウンドの極細にて磨きます。 と! 綺麗になりました。 まー素人なので、こんな感じです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月23日 12:30 キミノコエさん
  • JB5 ヘッドライト磨き&コーディング

    今日はみん友さんのめがぶー君が来店、ヘッドライト磨きとコーディング液剤を持って来てくれてたので少々拝借しました。 まずはマスキングテープでマスキングします。 コンパウンドで磨いて行きます。 磨きが終わったら綺麗に拭き取ってトップコートを施工して行きます。 トップコートを塗り込むと一気にツヤツヤにな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年2月6日 16:39 よぉしぃくんさん
  • ヘッドライト リフレッシュ①

    CCI製の「ヘッドライトコート」!! 構成は2液とマスキングテープ少々 2000番耐水ペーパーヤスリ2枚 6000番耐水ペーパーヤスリ1枚 紙やすりで磨きようのスポンジ1個 塗布施工用布付スポンジ2個 作業説明書 無駄なマスキングを無くすため、ボンネットオープン! で、付属のマスキングテープが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年6月4日 21:45 Mukoさん
  • ヘッドライト☆ピカピカ☆

    ヘッドライトの表面に 輝きがないです(>_<)。 今回は ケミカルに頼ります!笑 コレ(@▽@)♪ 内容物☆ スポンジにクロスを巻いて 液体を付けます。 右側を磨きました。 なかなかいい感じ☆ 左右とも磨いて終了~♪ ヘッドライトがピカピカだと 車が新しく見えますよね(^▽^)。 風景 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月17日 23:08 ナナオさん
  • 二回目のライト磨き

    まずは魔法の液体で洗います。 二回で良いですね。 乾燥させると曇り硝子風になります(苦笑) 一瞬、後悔しますが後戻りできません。 比較画像。 磨いたらこないな風になるので一安心です。 両方を磨いて30分位でしょうか。 ピッカピッカになりましたが、写真ではビミョー。。。 ついでにボンネットも磨いて ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年6月20日 03:43 noliyan@RAUMさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)