ホンダ ライフ

ユーザー評価: 3.96

ホンダ

ライフ

ライフの車買取相場を調べる

ミラー - 整備手帳 - ライフ

トップ 外装 ミラー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • 電動格納ドアミラー修理

    電動格納ミラーが、動かない。モータは、動くが、ミラは動かない ミラーを外す カバーを外す カバーを外す ミラーを外す ミラーを外す 次に、モーターのカバーを外す モーターのカバーが外れた これが、疑わしいギア ギアが割れている ギアが割れている エポキシ系脳接着剤で修理 グリスを塗布 修理完了!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年8月21日 19:03 Junsaitoさん
  • 電動格納ミラーの再修理

    一度修理したが、また、動かなくなった 割れたプラスティックのギアをエポキシ系接着剤で、接着したが、強度が足らず、また、われちゃった 金属ギアに交換する 作業終了。本日も幸せなり

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月14日 20:48 Junsaitoさん
  • LEDウインカーミラーの取り付け

    大変なわりには、イマイチ暗いです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月16日 02:23 べべ2さん
  • ドアミラーの配線情報

    ウインカーミラーが装着されるグレードが無い時期のJB5、JB6、JB7、JB8についての説明になります。 カプラの違いは以下の通りです。 ・電動格納式ドアミラーまたは、ミラーヒータ装着車 6ピン ・電動格納式ドアミラーおよび、ミラーヒータ装着車 8ピン ・Hondaスマートカードキーシステム装 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2010年3月10日 06:18 まさ@さん
  • Atelier Masa's ライフ(JB6) LEDウインカー付ミラー加工 (その2)

    カバーに取り付けた状態 後は、 残りの片側に同じ作業を行い ウインカー付き ドアミラーのバラシ方 (足編) http://minkara.carview.co.jp/userid/694868/car/594972/1065654/note.aspx ウインカー付き ドアミラーのバラシ方 (ミラ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2010年5月13日 19:13 まさ@さん
  • サブミラーの取り付け

    死角が減るので駐車時の安全度が上がる気がします。 これがないと、背丈1m以下くらいの子供や障害物が傍にいてもバック時に見えません。 3Mの両面テープがついていて不意にとれることはなさそうです。 価格はebayで200円くらいでした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月10日 06:37 たまむしさん
  • ドアミラー 自動格納 装置 TYPE-E動画あり

    パーソナルCARパーツのドアミラー 自動格納 装置 TYPE-Eです。写真は配線だけです。 取り付けには配線加工が必要ですが、説明書があるので、テスターがあれば何とかなります。車種別の配線図も用意されているので、それを見ながら配線を加工します。年式等で若干違ったりしますが・・・。常時電源、アクセサ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年11月3日 12:06 kt21187さん
  • ウインカー付き ドアミラーのバラシ方 (カプラと配線編)

    カプラ 赤丸部分がカプラになります。 Hondaスマートカードキーシステム装着車(ミラーヒータ装着車) 13ピン 年式 2008年(H20年)3月 型式 CBA-JB6 グレード F 駆動方式 4WD その他 スマートカードキー 電動格納 ブルーガラス ヒータ LEDウインカー についての ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年3月10日 06:13 まさ@さん
  • 左フェンダーミラー

    ホンダのショールームでNboxを見たときに、バックミラーの裏にミラーがあり、それをAピラーにあるミラーで左フェンダーの死角を見るようになっていました。なるほどなと思いさっそく真似てみました。カーメイトの補助ミラーが余っていたので、グリーンに塗装して取り付け。角度調整に苦労しましたが、両面テープを重 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月21日 22:07 kt21187さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)