ホンダ ライフ

ユーザー評価: 3.96

ホンダ

ライフ

ライフの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - ライフ

トップ 外装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • アンダーネオン→LED化

    以前やった、アンダーネオンが寿命らしく暗くなってきたので 安い時を狙ってコツコツ買ってきておいたLEDにしちゃいます ついでにアンダーLEDを増やす関係上 配線も分配して余裕を持たせようと思います 今は小さくても薄くても消費電力小さくてもLEDは明るいな~ おばちゃんビックリしちゃったよ この時 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年4月13日 23:09 さん
  • 後期化

    配線付き後期ライト かなりレンズ綺麗で嬉しい クリア塗装も要らないから ガラスコーティングした 小さい飛び石位で綺麗なボンネット なんて、思ってたんだけど 全体的に曲がってた… 付属品は全部付きだったけど クリップとかエンブレムは新品に 配線加工用品揃えた メッキは潰した 10分でバラした 地 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2018年9月1日 22:34 駿介さん
  • ドアチェッカー交換

    左リアドアを開けるとパキッと嫌な音が数年前からしておりグリスなんか塗ってみても治らず調べてみると部品自体の寿命でした。 部品は税込み2970円そこそこ値段しますけど最近後ろのドア開ける頻度が多いから仕方ないですw 交換はドア内張りを外しスピーカーも外してその開いたホールからドアチェッカーを取り出し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月25日 02:45 ケセラセラ@さん
  • フェンダーダクト加工その1

    フロントフェンダーにダクトを入れたいですねぇ いつも通り頭でイメージして今回は、2連で行ってみ ましょうか? まずは、フェンダーをサンダーでカット、 ベルトサンダーで形を整えて。。。 コレも溶接不可でして、リベット留めしてから リベットの頭をギリギリまでベルトサンダーで削って ファイバーパ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年1月6日 13:59 カスタムチビさん
  • ルーフラッピング

    最近ルーフの塗装剥がれが目立つようになってきたので、塗装かラッピングかで迷いましたが、コストを抑える為ラッピングにしました 2時間程で完成です。十分な仕上がりです!!あとは耐久性を見ていきたいと思います!!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月4日 06:04 DALFさん
  • 後期アウターハンドル交換

    まずドアを固定しているネジが2ヶ所あるんで外すと後はクリップで止まってるんで下側から外します (内張りを取り外す時にドアの淵部分が傷がつき易いんでマスキングをするとか気を付けて外した方がいいです、ウチは傷が付いてしまいましたorz) 写真の内側のドアノブにワイヤーが繋がってるんで外しとくと作業が ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年8月27日 00:33 のりかずさん
  • リアルカーボンドアノブトリムデコレーションを前期型に付けると…

    ま~ 後期型用と分かっていて前期型に付けちゃう人は居ないと思うけど… ウチは思いっきり買っちゃいましたがw パッと見付くかな~と思って前期ノブに合わせると… スカスカ… ヾ(;´Д`●)ノ 後期ノブに交換して合わせてみると… 無事に装着出来ました♪

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2008年8月31日 21:54 のりかずさん
  • サビ取り

    気付いたらサビが内側から出ているような感じになっていました。 #320の耐水ペーパーで塗装を落としました。 サビ部分が盛り上がっています。 マスキングしてサビ部分を#100の耐水ペーパーで荒削り。 盛り上がったサビ部分が平らになりました。 サビ転換剤をサビ部分にスプレーしました。 サビ転換剤が乾い ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月29日 17:07 がんちゃん@JAさん
  • 全塗装終了(1年前^^;)

    忙しかったので作業風景は有りません悪しからず。 こんなもんかな? こんなもんかな? 正面 横顔 横顔 一日目は洗車とマスキング 二日目に塗装 三日目ダウン、去年のゴールデンウィークに塗りました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年6月4日 18:42 よぼよぼ爺さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)