ホンダ ライフ

ユーザー評価: 3.96

ホンダ

ライフ

ライフの車買取相場を調べる

インテリアパネル - 整備手帳 - ライフ

トップ 内装 インテリアパネル その他

  • ルーフライニングクリップ補修

    ルーフのデッドニング時にスカスカになってしまったルーフライニングのブラッシュクリップを交換します。 熱帯雨林で発注しておいたクリップがやっと届きました。 ルーフライニングの色はアイボリー?なので、似た色の物を探しましたが見つからず。あってもサイズ違い。 クリップだけの為に純正品頼むのも面倒なので、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月25日 21:10 kt21187さん
  • 内装木目化③

    細かいことは抜きにして(笑)完成です〜♪ 後期のモデルは内装もオシャレで色使いも可愛かったりするのですが、我が家のJB5は古くて汚れていたせいもあってかどうにも暗くて嫌でした。 コンセプトカーで出品されていた木目内装のN−ONEをイメージしていじってみましたが…なんか違う(涙) でも、内装明る ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年3月25日 22:12 Maguoさん
  • ☆ルームランプ連動配線確認の巻☆失敗・・・ミ(o_ _)o

    一応報告を・・・ 先日ドア連動でウエルカムライトをつけようと思ってましたが 配線作業中マイナスがボディに触れてしまいヒューズが逝きました・・・ それでヒューズボックスを見て切れているものをスペアと取り替えました。 その後、夜になりドアを開けたときルームランプが光らず何かやったっけ? ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2011年12月8日 17:36 みっつー@初心者|^・ω・)/さん
  • センターパネルの引っかき傷補修

    工具が滑って引っ掻いちゃいました(-_-;) 仕方ないので超安価な補修をします。 ジャジャ~ン! プラチナ万年筆株式会社製プラチナペイントマーカーのシルバー!! ダイソーにて購入 補修後 ペンの方がチョイ白味が強いですが、結構、近似色だと思います。 近めに見ても遜色はないと思うんですが・・・ や ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月14日 19:01 ごちまるさん
  • インテリアパネル塗装

    今回はパネルのグレー部分を白に塗り替え☆ しかも筆塗り!? とりあえずマスキング×2・・・。 運転席側もマスキング。 塗装時は助手席側と運転席側のBOXの蓋を開けた状態で塗り塗りします。 1回目でなるべく色むらを抑えるように全体的に塗装、2回目は色が薄くグレー部分がうっすら見えているところを、3回 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年9月24日 02:49 龍華さん
  • エアコンパネル補修

    少し前にエアコンパネル球を交換した時に内側に傷をつけてしまったので補修します。 中古パネルを買うか悩みましたが安いのでカーボンテープで補修しました。 傷の範囲が広いのでパネルからテープが出てますがエアコンパネルを点灯すると傷の部分が光ってしまうので💦 これで良しとします。😁

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月21日 16:04 LIFEJBさん
  • 内装コンバート 続編

    メヌエットの内装をGに移植、 折角なので、並べて撮ってみました。 交換前 交換後 どうも右側のスピーカーから音が出てないっぽい と、思ってましたが コーン紙がボロボロになってました。 水でもこぼしたんでしょうか??? 左は比較的ましでしたが、 純正の廉価版 元のクルマから移植しました。 メヌ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月15日 21:35 es_さん
  • インテリアアイテムD ファンシーポケットライト フットライト

    去年の秋にディーラーで付けてみました。 イルミ大好きなので当然です(^^; 特にブルーが好きです♪ ポケットライトは結構明るく物を取るときに便利です。 フットライトはスモール連動の減光式で夜間はキレイです。 減光されても消えないのでムードが有って良いですよ~ でもかみさんと娘以外の♀は乗っていない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年3月16日 00:32 きよくん(^^)vさん
  • フロントドア インナーパネルの外し方

    ドアの手を突っ込むところ(なんて説明したらいい?w)に ネジが隠されているのでそれを外します。 (隠している蓋が取りにくいのでキズつけないように慎重に) 蓋を外したところ。 ドアノブの裏にもネジが隠されているのでそこも外します。 例によって、隠している蓋が取りにくいのでキズつけないように慎重に! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年2月21日 19:24 HiRAMさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)