ホンダ ライフ

ユーザー評価: 3.96

ホンダ

ライフ

ライフの車買取相場を調べる

取付・交換 - ペダル・パッド - 整備手帳 - ライフ

トップ 内装 ペダル・パッド 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R Magic 3Dアクセルペダル

    ヒール&トゥしやすい形状を実現するため、 単なるアルミ板を曲げて作るのではなく、 アルミ無垢材からの削り出しで製作した ちょっと贅沢な “ 3Dペダル ”です。 手前(下)の方の厚みを増して角度を変更しました。 ブレーキペダルに近づけるためにペダル自体の大きさを増し 大きさを増した部分は ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年6月27日 18:19 R Magic おーはらさん
  • ライフ360ブレーキ、クラッチペダルパッド交換

    走行距離は少ないのであまり減っては いないですが、さすがに49年経っているので ペダルバッドがカッチカチに硬化してて ツルツル滑るので交換したしま。 調べたら、純正品も出るのですが、 社外品も出るのでこちらにしてみました。 形状は全く同じ、 古い方を取り外す時、硬くて外れなかったので ヒートガンで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月6日 19:56 もるさん♪さん
  • スポーツペダル 取付け

    ライフの年式が年式なだけに、コストを抑えるため ダイソーのドアストッパーとパンチメタルを組み合わせ フットレスト を自作しまして・・・。↓ 追加出費 324円。 https://minkara.carview.co.jp/userid/1570452/car/2729196/5201341/ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月23日 07:49 morishigeさん
  • ブレーキペダルゴムを交換しました。

    前回交換から2年経ちました。 昨日、パーツセンター前を通ったので、 購入してきました。 税込330円です。 現在の状況 全体に減っていて 特に右下がよく減っています。 はめてあるだけなので、 取り外しは、工具不要です。 右が新品 左が取り外したものです。 お疲れ様でした。 はめ込むだけで完了です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月16日 19:26 たかたかRacingさん
  • RAZOもどきペダルカバー取り付け

    RAZOもどき中華製?のペダルカバー ゴムの部分が所々剥がれていたので接着剤で補強・・・ 流石中華製造りが適当・・・ 付属のパーツで挟み込むようにして付けるやり方では心許ないから、直接ペダルに穴を開けて ブレーキペダルはゴムのカバーを外して穴を ボルト&ナットでしっかり固定! 見るからに安っぽい感 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月28日 00:27 masaMINIttsuさん
  • ペダルカバー装着

    こんな感じのペダルカバーをつけました。 ブレーキペダルは純正のゴムのカバーを取りその上から付属の爪で固定しています。 問題はアクセルです汗 上は比較的スペースがあるので結構簡単に固定できますが 下のほうはスペースがほとんどないので結構ギリギリです汗 反対側です 写真分かりにくくてすいま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2009年11月25日 15:01 リコ@84さん
  • 軽量アルミペダル付けたよぉ~( ´ ▽ ` )ノ

    まえーに、某オクで落札した『タイプR?』の軽量アルミペダルをそろそろつけようかな?という気になり、またまた夕方から作業を開始しました! 汎用タイプのようで、ライフには大きめだなぁ~^^ 送料込みで1,110円と、お買い得!! しかも、送料が1,000円(^_^;) まず、簡単なところからというこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年12月24日 01:31 主任♪さん
  • RAZOペダル

    前の車ムーヴからの取り付け 踏み込んだ感覚が好きです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月22日 13:05 ykz_koolさん
  • ペダルカバーつけてみました。

    内装をちょっとずついじれればいいなーと思い、 まずはペダルカバーつけてみました。 今回取り付けしたのはこの子! 取り付け前がこんな感じ。 まぁ、汚いデスネ(爆 取り付け方は、裏に両面テープ張って、 穴にタイラップ通して、 ペダルにぺたり。 後はタイラップをペダルにぐるりと巻いて締め付けて完了! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月27日 00:36 TopGUNさん
  • ペダル・パッド交換

    意外と忘れがちな消耗品であるペダル・パッド。 40歳のライフも見事なまでに摩耗してます。 特にクラッチ・ペダルは下の方がツルツルになってる上に裂けてしまって今にも千切れそうな状態! クラッチ・ミートの時にパッドが取れて足を滑らすのも保安上よろしくないので、早めに交換・・・、 と行かないのが旧 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年12月21日 23:01 RX-Rspec03さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)