ホンダ ライフ

ユーザー評価: 3.96

ホンダ

ライフ

ライフの車買取相場を調べる

マット・カーテン - 整備手帳 - ライフ

トップ 内装 マット・カーテン

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ダブルマットで選べるフチドリの色!

    大好評を頂いております、オートウェアのフロアマット 「ダブルマット」 レッドとブルーのフチドリが選べます!

    難易度

    • コメント 0
    2016年2月19日 14:40 AutoWearさん
  • カーテン ブラック

    これを付けます ミラリードのカーテンと ミラリードの黒木目アルミカーテンレール アルミレールを曲げて貼り付けてからカーテンを取り付け。 完成! カーテンもうちょい長くても良かったなぁ(´・ω・`)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年11月22日 12:35 *わんころ*さん
  • 自作・フロアマットの下のマット

    運転席と助手席のラバートレイの間、純正の絨毯がむき出しなのが本当に気になっていました。 フリーカットのフロアマットを自分でカットして敷きました。 センターのボックスのところ。多少切れ目がガタガタしてしまったのですがO型なので仕方ないですね。 携帯の充電器がなにげにおいてあるのですが、使い道がない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年5月25日 23:25 瀬来さん
  • マットずれ止め加工

    ウチのライフ君、使い方が悪いのか、マットの出来が悪いのか穴の部分から切れてしまいすぐズレる様になってしまいました・・・ 現状のマット止めピン?がこれです。一本タイプですが、ライフはグレードかマットの種類によって二本ピンタイプがあるのでそれに交換します。 これが交換後です。取り付けはビス1本なのです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年12月26日 15:26 タツ@GT3さん
  • 消音対策フロアマット

    オフ会で頂いた消音材を施工します。 グランビアにも施工したネタですが、かなり静かになりますよ。 頂き物なので経費ゼロの貧乏DIYです。 両面テープも使わずただ敷きつめただけです。 これだけでも効果はありそう!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年3月21日 13:00 KENTさん
  • カーテンレール交換。

    以前つけていたカーテンレールが両面テープが取れてきた為交換しました。 今回はミラリードの70cmのレールを4本購入。 まずは以前のレールを取り外します。 レールを貼付ける部分の樹脂を取り除きます。 家に手洗い・除菌用のアルコールがあったのでそれで代用。(新型インフルエンザが流行った時に購入 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月21日 17:52 詩稀さん
  • フロアマット交換

    マットがだいぶ汚れてたのでヤフオクで購入しました。 交換前の前席です。 後席です。前後ともにヨゴレがヒドイ(>_<) 交換後の前席。 交換後の後席。 純正ほどではないですが、車種専用品なのでだいたいピッタリです。 マットが新しくなったせいで、シートの古さが目立つようになってしまった。。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月25日 15:33 winds-8さん
  • デコール。

    勢いで『オートデコール』ヵーテン着用しました♪ 当時はネットでもやすーく手に入ったのに。 近日では高いし入手しにくいし、、、、 イマじゃすっかり色あせてしまったので替えたいです。 けどもやっぱり『デコール』がヨィ(*^_^*)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年8月6日 22:31 なかもっち。さん
  • ライフ カーテン 取り付け

    ライフにカーテンを取り付けました。 まずはカーテンレールをドアに合わせ曲げます。 脱脂をした後にカーテンレールを取り付けます。 最後にカーテンを取り付けて完成 カーテンを閉めてもミラーが見えるのでいいのですが・・・ 上にしかカーテンレールがないので普通にドア閉めるとカーテンが外に出てしまい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月12日 14:51 雅0930さん
  • ダッシュマット・・・敷くだけの作業。

    ダッシュマットを敷いて見た・・ 気になったのはレーダーの所どうしよう~って事。 とりあえずレーダー取り外して上から転がして見てますが、マットにカットを入れるべきか、マットの上から何か工夫するべきか悩む。 どうするか・・ 追加メーターとかある場合も同じく困りますよね? 皆さんはどうしてるのかな~

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年12月10日 21:46 ノンターボのとろろさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)