ホンダ ライフ

ユーザー評価: 3.96

ホンダ

ライフ

ライフの車買取相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - ライフ

トップ エンジン廻り エンジン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    レヴォーグ WAKOS RECS (^^)/

    レヴォーグ RECS施工(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月19日 13:16 ラッシュモータースポーツさん
  • エンジンオイル添加剤の投与

    みん友さんが最近使ってたのを見て、いいなと思いモノタロウで購入しました。 この添加剤はエンジン内部にモリブデンコーティングを施し、燃費向上やメタル保護、フリクションロスを低減するとの事。 本来は新品オイルに添加剤を入れて、攪拌させてから入れたほうが良いのでしょうけど…面倒っちいのでオイルフィラーか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年7月13日 11:00 あぷらば!さん
  • PCVバルブ交換

    お盆休みなので、半年以上前にDで用意してもらったブツの交換を 色んなところにオイル滲みがあるライフちゃん PCVバルブも滲みがあったので交換しようとずーっと思ってました PCVバルブの他、グロメット、ホース、ホースクリップも交換します バルブは簡単に取れて、その後グロメットになかなか手こずりま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年8月12日 21:51 shinwyattさん
  • 今更 ですけどぉ 、MT-10 スーペリア! (期)

    別記 の タイヤ・アルミホイール の履き替え,プチ 純正戻し (期)  に併せて、 MT-10 スーペリア も 同時に 投入!  走行距離,104685 km 時 。 説明書きに由れば、投入後 500 km は オイル交換しないで走って欲しいそう デスゥ 。  因みに、次回の交換予定は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月19日 00:10 きむてつ@高崎さん
  • RECS施工

    走行距離118,000kmでしたので 試しに施工してもらいました( *´艸`) 排気量に見合った量を点滴開始です♪ 一旦バッテリーの+を抜いて初期化! その後、エンジンかけると・・・∑(゚Д゚) いゃ〜〜、白煙が出る出る出る(((*≧艸≦)ププッ これでアクセルかなり軽くなりました♪♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年2月17日 13:59 ♯トニー・ホワイト♯さん
  • オイルフィルター分解  P.M.C PO-5508

    お待たせ~(誰も待ってないかw )去年の4月以来のオイルフィルター分解です。 分解自体は廃棄の為その都度やっているのですが、汚い手で写真撮るのが面倒なのと書くほどの造りじゃなかった…。モノタロウは値段なりで納得出来るとしてロードパートナーはガッカリしたなぁ 今回は P.M.C PO-5508です ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月11日 16:33 ケロロ☆さん
  • エアコン・オルテネータ ベルト交換

    自作スロープにフロントを乗せスタート ドアが開いてるのは床下浸水の室内をできるだけ乾燥したいからですw 新旧ベルト比較 長さは同じです 右が新品です ベルト品番です ホンダ純正と同じメーカーです ベルトは固定側のネジを少し緩め テンション側を緩めればベルトは外せます ベルト掛けたところ・ね! テン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月3日 21:35 ハイパーじいさん
  • シュアラスター エンジンリカバリーloop

    83248キロ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月18日 20:36 らいれんさん
  • エンジンオイル追加

    オイルがすくなくなっていたので追加します。 いや、交換しろよ笑 って話ですけどね笑 余ってたのと、暇がないのでこれで勘弁してくださいと笑 1杯目。 後から光照らしたらウイスキーにみえる笑 2杯目。 レモンティーにもみえる笑 ちょっと増えました笑 時間みつけてはやくかえよっと笑 総走行距 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月13日 15:23 とかげぽーんさん
  • オイルキャッチタンク移設

    前に付けてた場所ではホース内にオイルがたまりタンクの意味があまりないので今度は低位置に取り付けました。 これでちゃんと機能するはず(^_^;)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月26日 08:33 togamasaさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)