ホンダ ライフ

ユーザー評価: 3.96

ホンダ

ライフ

ライフの車買取相場を調べる

マフラー交換 - マフラー - 整備手帳 - ライフ

トップ エンジン廻り マフラー マフラー交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • 夏 タイヤ・ホイール に 履き替え,+ プチ・モディファイ ww

    数日前 だかに、夏日ぃ ⁉ な 陽気 に 為って来たので,通勤用に 履きっ放しの スタッドレス・タイヤ ( 燃費が 超・悪い デスッ 😢 ) から、普段履き の 夏 タイヤ・ホイール の セット に 履き替え マスッ 。 折角 メンテナンス ❓ するので、序でに プチ・モディファイ も ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年3月28日 21:45 きむてつ@高崎さん
  • マフラー交換してきました

    前につけてたDOOVのやつに。 いつものことだけど、変えたら出足が力強くなり吹け上がりが良くなり燃費が改善した気がします。 いい加減な。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月18日 17:45 満賀さん
  • JB5から移植。モデューロ

    JB5から取り外し。抜くのに苦労した、、、 取付はスムーズでした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月5日 19:07 shun1209さん
  • マフラー交換してきました(3ヶ月ぶり3度目)

    替えてきました。 夏タイヤへの交換も考えてたけど前日に雪降ったので延期。 工賃\3,000。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年3月16日 19:49 満賀さん
  • JB5 ライフ マフラー交換とホーン取り付け

    自分のライフのマフラーですがエアロレス用のマフラーなのでこの様に強化ブッシュを使い、2番目の穴で固定してマフラーを下げて取り付けしております。 よく見たらマフラーが下を向いてます。 なのでみん友さんのめがぶー君より強奪…じゃなくて譲って頂いたエアロ用のマフラーに変更しました。 出口はパイ数が細くな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月5日 20:24 よぉしぃくんさん
  • マフリャ-交換

    交換前 ココの12mmのナット2個を緩めます。 ロングソケットやラチェットがあると作業が速く済むと思われます。 無限と純正の比較 いきなり交換後・・。 音は思ったより静かでした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年9月24日 20:52 jaty@WIZさん
  • 柿本からノーマルへ

    諸事情によりマフラーをノーマルに戻します。 上がノーマル、下が柿本のhyper GT box Rev.です。 ノーマルはマフラー径が細く頼りない感じですね...。(ーωー) 柿本のマフラーを見るとノーマルは見れませんね。迫力がまったくない。 いつになるかはわかりませんがまた柿本のマフラーにする ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月30日 23:51 204Wraithさん
  • マフラーアース取り外し

    夜中のテストの後で、マフラーアースを、付けていたのを、思い出し・・・ 外して、妻が、通勤で・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年9月25日 08:37 ディーバ乗りのけんじさん
  • 柿本改 hyper GT box.Rev マフラー交換作業1

    奥様のLIFEのマフラー交換&比較です。 今回は、柿本改マフラーシリーズの06&SとRevの比較のため、06→Revへの交換作業です。 まずは、作業安全のためにウマ架けです。 現在は06&Sを装着しています。 ②リアバンパー外しです。 ・リアハッチを開け、リアバンパーを固定しているボルトを外します ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月11日 19:06 わいびいさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)