ホンダ ライフ

ユーザー評価: 3.96

ホンダ

ライフ

ライフの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 冷却系 - 整備手帳 - ライフ

トップ エンジン廻り 冷却系 調整・点検・清掃

  • 冷却水洩れの原因(エア抜き部)を交換

    先日冷却水漏れが余りに早いので、Dにて見て頂いたところエア抜き部(赤枠内)の損傷による洩れとの事で入院しておりました。 部品の入荷待ちで3泊4日の入院から本日退院。 画像が原因のエア抜き部です。 青枠内にゴム製パッキンがありソコが損傷で漏れていた模様。 新しく交換後の状況です。 今回の修理による支 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年2月6日 14:36 Sフリーダムさん
  • ラジエタータンク

    タンク内の汚れを取って新しいラジエター液を入れたひらめき

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年8月14日 05:55 キングボンビーさん
  • クーラント液チェック

    ボンネット開けました OKです サブタンクもOKです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月28日 19:22 sa-msさん
  • ラジエターキャップ交換、クーラント漏れ止め剤注入

    運転してた親からオーバーヒートしたと連絡受け、クーラントとラジエターキャップを念のため購入して、現場へ。クーラントが空だったので、とりあえずリザーバータンクに入るだけ入れる。 ファンは回るようだが、ついでなのでキャップ交換。 ディーラーで見てもらったらラジエターに小さい穴が開いているとのこと。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月19日 11:55 凪@MK53Sさん
  • オイルレベルゲージのレベルアップ!

    新品にしてみた。 今までと色が違いすぎて、オイルの量がとても見やすいですね。 715円です。 弾力性があります🙃 気持ちの問題ですが、安心しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月11日 12:31 初心者爺さんさん
  • クーラント復活剤投入!

    先日、クーラント液の減りに気付きました 走行後でリザーバータンクの底です R2の時の後悔から今回は復活剤を投入します 写真は見にくいですが熱々の時にMAXまで投入しました 記録写真として残します リザーバータンクからの投入なのでそのうちに混ざる事を期待します オイル交換の時期になっていますが暑いの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月13日 18:16 CYP-R2さん
  • クーラント液補充 300ml

    補助タンク見たら、ローレベルだったので、緊急で会社近くのホームセンターにて購入。 この車は非常に入れにくく、ボンネットより10センチ以上下にありスペースも少ない。気合い入れて、もこみち級の技で高い位置から狭い入り口に入れましたwwそこまでこぼさずに入れられましたww 300mlほどで上限まで入れら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月18日 15:31 {ひろ}さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)