ホンダ ライフ

ユーザー評価: 3.96

ホンダ

ライフ

ライフの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - ライフ

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • ホーン交換 後半〜配線・取り付け編〜

    本題であるホーン交換を行っていきます! 純正ホーンは画像のように取り付いています。 いざ、取り外そうとしましたが、普通のレンチではなかなか外れてくれないような固さ、場所の悪さで、トルクレンチを使用しないと厳しいかと思われます! 今回取り付けを行うのは1000円ほどの安いハーモニクスホーンSPという ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年5月6日 05:16 さるみあっき中尉さん
  • ホーン交換

    今回の主役 まず、必要なパーツ購入。 配線コード・配線コネクター・平型端子その他 バンパー外し どこにつけようか・・ 取り付け場所決定 15cmの直ステー・ボルト・ナット・ワッシャーを買いに行く 2ヶ所で配線コネクターで分岐して、配線 アースは、純正ホーンのボルトに、 純正ホーンは ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2007年2月16日 10:56 あけみんさん
  • ホーン交換

    以前乗っていた原付に取り付けていたプラウドホーンが、廃車時に外して余っていたので、Divaに移植しました。 フロントバンパーを外します。 何回も外してるんで、超簡単です。 純正のホーンを外します。 純正カプラーに配線を接続し、ホーンと接続します。 Lowを純正位置に取り付けました。 Hiは、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年1月4日 01:22 スト@さん
  • 電波式キーレス取り付け

    JB1/JB2系のライフはキーレスが赤外線式で非常に感度が悪いです。 すんなり開く時もあれば、何度もやってもなかなか開かない時もあったり(^^;) 何よりリモコンをかなり近くから車内に向けないといけないので使い勝手悪すぎ。 もう乗車時にモタつきたくないのでヤフオクで安物を購入しました(^^) ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年11月19日 21:37 グレイン@MK32Sさん
  • JB1前期ライフ ヒューズ交換

    これまた前車ストより移設物Gヒューズ。 ライフ君の出足の悪さ…(TдT)。 少しでも改善したいと思い早速交換 念のためバッテリーのマイナス端子を外しておきます。 ◎室内ヒューズボックス 7番 イグニッションコイル 15A 11番 フューエルポンプ 15A 12番 リアデフロスター 15A 15番 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年7月31日 19:47 koji0770さん
  • ホーン交換(^з^)プップー

    ホーン交換です。 バンパーを外さなきゃ交換できなのでまずは気合入れてバンパー外し作業o(`^´*) バンパーは 上部にクリップ4個、下部にクリップ2個、フェンダーにタッピングビス2本とライト下の爪で引っかかっているだけでした。 気合入れて取り掛かったのに・・・(´・ω・`)ショボン せっかく ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2007年4月1日 09:25 さぶろうさん
  • キーレス連動ドアミラー格納その1

    運転席側の内張りをはがします ドアノブのビスを1本 メクラをめくってビス1本 これだけです(わら 後は内張りはがしをいれてバキバキと。。。 割り込ませるカプラーは○の3か所ですw 配線9本キタコレwww 説明書があるのでくわしい説明はいらないかと思うので画像のみで(わら ここは切断しますw ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年6月24日 22:01 ふじぽん@さ組さん
  • オルタネーター変えたら、そこじゃなかった話

    オーディオ用レギュレータを付けた事だし オーディオカーぽく電圧計でも付けるかと思ったのが事の始まり。 ただいまアイドリング、ライト点灯、A/Cオンで11.6〜11.8V。 さて去年の夏場も、 長時間アイドリング、オーディオタイムでこの辺の電圧まで下がっていた。 とはいえワーワー言うほどでは無か ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年6月8日 15:48 しらえもんさん
  • ライフのホーン交換!! その1・・・。

     ライフのホーンを交換します。  まずはバンパーの取り外しからですが、 ボンネットを開けたら、赤丸の部分のクリップをマイナスドライバーなどで取り外します。   ここだけで、6個のクリップです。 上のクリップが外れたら、続いて下から止まっているクリップを外していきます。   写真の赤丸の2個を外 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年11月23日 20:52 enjoy-241さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)