• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sa-msの"コパンダ✨" [ホンダ ライフ]

整備手帳

作業日:2022年12月3日

ドラレコ取付ました✨

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
ドラレコ COMTEC ZDR035 取付ました✨
作業いっぱいいっぱいで作業行程途中画像撮れてません😭
2
視界の妨げにならないようバックミラーの後ろに着けてます。
3
電源はナビはずして アクセサリー常時電源 アース確認して つけました💫
4
リアは最初バックドアにつけようと付ける位置目印テープ貼りました。
5
バックドアに配線通そうと内張りはずしました が
6
画像反転するかしないか分からなかったので反転しないと困ると思いつけ直しましたが反転する事判明😆✨✨ZDR015は反転しなかったので… 設定したら反転判明✨
機器は日々進化してるのですねwww 進化についていかないと大変です😆
7
配線青○のところから通してます。
8

画面は前後分割入れ替え出来ます。
9
ワイパー動かして大丈夫か確認しました✨OKでした😀
最後までお付き合い頂きありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコン・発電機・セル・エンジンマウント交換

難易度:

ミラバンの遺品を装着する(LED)

難易度:

ミラー型ドライブレコーダーの交換

難易度:

ドラレコ装着はDIYで

難易度:

中華製ドラレコの闇 お見せします。

難易度:

MAPセンサー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年12月5日 7:22
お疲れさまです。
ドラレコとか自身で取り付けるとか凄いですね✨
自分も簡単な物を取り付けるだけでも、作業の写真は撮り忘れますよ😅
コメントへの返答
2022年12月6日 8:25
ありがとうございます😀
写真撮りながらって大変ですよね😆
2022年12月5日 17:28
sa-msさん

こんばんわ・・♡

私も、ミラーの後に取り付けをしたのですけど・・
良く見たら、車検のステッカーの上に貼っていました・・(笑)
うん・・2月には車検なのですけど・・どうなるのでしょうね・・?(笑)
ガレージさんが困るでしょうね・・(笑) (。◠‿◠。)♡
コメントへの返答
2022年12月6日 8:30
おはようございます😃
うっかりって私もよくありますよ😆
細かい所 苦手なんでいっぱいいっぱいでした😆

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年06月05日17:41 - 06/06 06:32、
18.70km 11時間52分、
3ハイタッチ、バッジ9個を獲得、テリトリーポイント30ptを獲得」
何シテル?   06/06 19:48
sa-msです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

朝ご飯🍕 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 17:54:58
【10名】グラシアスゴールド ピアノブラックプロテクター、インプレッション企画! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 17:56:06
(優`・ω良)@なっちゃんさんの日野 デュトロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/10 21:59:04

愛車一覧

ホンダ ライフ コパンダ✨ (ホンダ ライフ)
ライフダンク修理中の為、増車しました (*- -)(*_ _)
ホンダ ライフダンク sa-ms (ホンダ ライフダンク)
よろしくお願い致します (ㆁᴗㆁ✿)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation