ホンダ ライフ

ユーザー評価: 3.96

ホンダ

ライフ

ライフの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - ライフ

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • バッテリーアシスターの取り付け

    みん友の @けんたんfd3s さんが作ったバッテリーアシスタの試作機を貸して頂きました。 まるで市販製品のような仕上がりでとても素敵です(о´∀`о) 今回は、そのバッテリーアシスタを取り付けました。 〜バッテリーアシスタの理屈〜 バッテリーアシスタの理屈は、自動車の鉛バッテリーは必要としている ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月26日 13:32 あぷらば!さん
  • オルタネーター交換

    一ヶ月前66000キロで逝ってしまったオルタちゃん・・・ 仕事が忙しく今日やっと交換できました(汗 画像はすでに摘出してますが ウォシャータンク、エアダクトを外すとご対面できましたw( ̄Д ̄;)wワオッ! 今回チョイスしたのはリビルト品 中古品も考えましたがまだ乗るつもりなので(* ´艸`)プ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年4月27日 21:00 かーのんパパさん
  • 電源取り出し ライフJB5.6.7.8 電源オプションカプラー

    装着は左上の赤丸箇所(未使用)で、付属のヒューズを13番に装着します これで、常時、アクセサリ、イルミ、イグニッション電源が取り出せます ※オプション装着等で使用している可能性もあります

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2017年1月21日 21:03 けいん@さん
  • エンジンスターターの導入

    これから本格的に寒くなり、朝の通勤前の暖機運転が重要になってきたので少しでも楽になるようエンジンスターターを導入してみました。 今回取り付けるエンジンスターターは、カーメイトのTE-W5100です。 また、JB1型ライフに取り付けるにはこの他に専用ハーネス・TE55も必要なので一緒に購入しました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月19日 22:19 あぷらば!さん
  • エンジンスターター取付

    やっとエンスタのハーネスが届いたので 取り付けー(((o(*゚▽゚*)o))) はい!5分で終わり!カプラーオンわ 楽勝ですねーf^_^; アンテナわ隠しておきました…笑 使用したエンジンスターターわ コムテック A-93です^ ^

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年3月12日 21:13 ダン暴さん
  • ミラー型ドライブレコーダー取り付け②動画あり

    一時保留としたリアカメラ取り付け。 この位置に付けたいけど… かなり下向きに付いちゃって、バックカメラとしてはいいかもしれませんがドライブレコーダーとしてはもっとカメラの向きを水平方向に上げたい。 って事で、こんな金具を購入。 八幡ネジ 補助金具 黒NO75 【シルクハット ダイ】 ワッシャ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月23日 13:48 SA10-Rさん
  • ライフ ☆ ステップワゴンから外した SUPER CAT GWR83sd 装着!

    先日ステップワゴンから故障が原因で取り外した、スパーキャット GWR83sdの装着です。 GWR83sdの故障原因は、本体の音声系がやられたのか音がビビリ初めて、最終的には何を言ってるのか分からない状態になりました。 なのでボリュームを無音にしての使用です。 地図データやオービス&取締りデータ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年11月6日 23:38 ☆あずこう☆さん
  • エンジンスターター取り付け

    解体屋にてGET。 かなり長い間、窓が開いたままだったので、動作に不安がありましたが、リモコンが反応したので本体ごと買ってきました。 当初はハーネスだけでもいいかなぁと思いましたが、ダメ元で付けてみます。 まずコラム横のカバーを外して。 左上の茶色のカプラーを外します。 エンジンスターターのハ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年7月13日 17:07 SA10-Rさん
  • ええ結局オルタネーター交換しました...

    その後、充電システム、パワーステアリング、ABSの不具合がオルタネーターの電圧降下により発生してしまった為交換に至りましたとさ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月20日 09:15 初心者爺さんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)