ホンダ ライフ

ユーザー評価: 3.96

ホンダ

ライフ

ライフの車買取相場を調べる

コーティング - 整備手帳 - ライフ

トップ カーケア コーティング その他

  • オススメ記事

    POTY殿堂入りも果たした絶品ボディカバー

    愛車を守る絶品ボディカバー! みんカラユーザーに支持されるのには理由があります。

    オススメ度

    2022年4月15日 ボディカバー専門店カバーランドさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • シャシーコート塗装

    クレのシャシーコートを下回りに塗ります。 ただ車体の下に潜るのは寸法的に厳しいので、車体をブリッジで上げます。 それでも余裕は無いですが、何とか塗れますね。 タップリとムラ無く吹き付けます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年12月13日 19:22 身のもん太さん
  • 青汁ぬりぬり

    青汁到着したので、ライフにも塗ってみました。 まずは、バッテリーターミナルにぬりぬり。 写真では見えませんが、プラス側も塗りました。 で、気になっていたブレーキの マスタ-シリンダーに塗りました。 ブレーキのタッチが変わるはず。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年11月27日 12:41 こぉ@CX5(KE)さん
  • ヘッドライトの黄ばみ・くすみ取り

    くすみが気になりだしたので、コンパウンドで磨きました! かなり綺麗になりました!その後、コーティングをしたので、しばらくは大丈夫かなと思います! ついでに純正ハロゲンの黄色が気に入らなかったので、ホワイトバルブに交換しておきました。 いずれはスモールライトもホワイトに交換したいです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月29日 18:26 さるみあっき中尉さん
  • ヘッドライト研磨

    くすみきったヘッドライトを研磨してもらいました。 ピカピカになってかなり明るくなりました😁

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月15日 20:15 YasuNoahさん
  • ヘッドライトカバーのコーティング

    ヘッドライトのカバーがくすんできたのでコーティングをしました。 タートルWAXってメーカーで、アメリカでは結構有名なメーカーだそうです。 コーティング自体は$5だったけど、送料が$15近くした為、2000円弱の出費!。 アメリカのAmazonにて購入。 サンドペーパーも3種類同封されてたけ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月22日 14:08 タジやんさん
  • ヘッドライトレンズの曇り取り

    プラスチック製のレンズは 黄ばんだり曇ったりよくします。 たまに磨くだけで、かなりライトが 明るくなります( ̄^ ̄)ゞ やり方やコツがわからないと キレイにならなかったり、大変だったりします。 自分がやってるやり方は アルコールで汚れや油分を落としてから ワックスを塗るやり方です。 ①アルコールの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月20日 15:16 マーク2@障害者さん
  • ヘッドライト磨き

    ライフのヘッドライトが黄ばんでいたのでシュアラスターのヘッドライトクリーナー「ゼロリバイブ」を使いヘッドライト磨きをしました。 磨く前は黄ばんで汚いです。 磨いてみました。 雨が降っていてあまり綺麗に写真を撮ることができなかったですがどんよりしていたライフちゃんの目玉が綺麗に蘇りました 笑 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月16日 09:05 鶏ドール∧( 'Θ' )∧さん
  • ヘッドライトリペアコーティング

    なんか仕上がりが純正のコーティング、いいらしいので試してみます ライフで試して良かったらダンクに 磨く前がこんな感じですね 付属の2000番→6000番の耐水ペーパーで磨く 水気を拭き取る コーティングを塗り込む 乾かして完成 それでも物足らなくて追いコーティング 3Mのヘッドライトコーティ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年1月11日 22:22 SHIN@Dunk88さん
  • タイヤコーティング

    タイヤコーティングします 広い面 ホイールとの隙間 隙間もやりやすく タイヤワックスよりかなり光ります。 シュアラスターのタイヤコーティング使いました。 最後までご覧頂きありがとうございましたm(_ _)m

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月10日 22:53 sa-msさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)