ホンダ ライフ

ユーザー評価: 3.96

ホンダ

ライフ

ライフの車買取相場を調べる

整備手帳 - ライフ

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転! キイロビンゴールド

    POTY2020、2021連続殿堂入り! ガラスのギラギラ解消なら油膜取りの定番「キイロビンゴールド」

    オススメ度

    2022年3月1日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ジーノちゃんのNEW

    ジーノちゃんの車検で ダイハツさんへ

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月16日 12:14 カーコーティング専門店Y’sさん
  • タイミングベルト交換しました✨

    出だしの音も消えて戻ってきて👍です✨ 整備保証書らしいです✨

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月7日 19:07 sa-msさん
  • ゼロウィンドウ ストロングリセットで下準備

    撥水コーティングをする前に 汚れや残っているコーティング剤を 除去していきます。 今回はウロコも取れるこれを使います。 最初に汚れなどを洗い落とします。 残った水滴はそのままで大丈夫です。 拭き取って作業すると、 ガラスに傷が付くかもしれません。 中身を取り出して準備します。 付属スポンジと本体 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月25日 20:08 ナリタブラリアンさん
  • バックランプ交換しました✨

    赤⭕を外し、 こちらをひねって外します✨ 何とか外れました、 新しいLED取り付けて、 点灯確認しました✨ もとに戻して、 いい感じです✨ 左側は取り付け前です。 暗いです。 左右比較してみました! 室内から比べてみました! 左側も同じ様に取り付けて完成しました✨ LED取り付け前と後はかなり変 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月17日 06:00 sa-msさん
  • エアーフィルター交換します。

    はずします。 あまり汚れていませんでした。 取り外しました。 新しいものと交換します。 ハメコミます。 取り付けます。 完成です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月26日 20:27 ns-asmmさん
  • ゼロウィンドウスプラッシュで撥水コーティング

    下準備が出来たので、 コーティング剤を塗っていきます。 水滴は拭き取って、 乾燥した状態で施工します。 キャップを外して、 フェルト部分を押し付けます。 押し付けながら円筒部分を押して、 液を適量出して塗布していきます。 *撮影に夢中になり、  水滴を拭き忘れてたので、  慌てて拭き取りました。( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月25日 20:25 ナリタブラリアンさん
  • 冷却水交換致しました。

    5年ぶりに交換しました。 勢いよく出てきました。 出てきました。 ウルトラeクーラントです。 エンジンかけて待ちます。 ファン回るまで待っています。 時間があるので、ヘッドライト綺麗にしました。 完了しました。(後日再チェック)します。最後までおつきあいありがとうございました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年8月16日 12:27 ns-asmmさん
  • ナンバー灯点滅していたので交換しました。

    こちらを交換しました。 暗いです。 右側です。 こちらが旧です。 新しく交換しました。 つきました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月14日 22:21 ns-asmmさん
  • CAINZ 水アカ取りカーシャンプーを使ってみた

    先日の休みに洗車をしました。 いつもならフォームガンで、 行うのですが、 今回は表題の商品を使ってみます。 Twitterでは、 油膜・ウロコ除去も出来るらしい。 使用方法を見ると、 薄めずにご使用くださいとあります。 原液のままで、 洗車用スポンジにつけて、 揉みこむ(泡立てる)てから 使用する ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月13日 16:34 ナリタブラリアンさん
  • work emotion T7R 取付

    こやつを付けていきます。 用意するもの…2トンジャッキ、十字レンチ21mm、トルクレンチ21mmソケット、締め付けトルク110N こやつたちを外していきます。 まずはジャッキアップして、ゆっくりとナットを外していきます。 一応、ウマも噛ませておきます。 あとは一本一本同じ作業の繰り返し。 トルクレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月15日 17:57 むぎちょこぼさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)