ホンダ ライフダンク

ユーザー評価: 4.08

ホンダ

ライフダンク

ライフダンクの車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - ライフダンク

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • タイヤ交換です(+_+)💦

    サイドがとんでもないことに(+_+)💦 4本交換です🌠 交換中です🌠 新しくなりました😃 完成画像とるの忘れました😃

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月13日 19:23 ns-asmmさん
  • タイヤ交換

    .  フロントタイヤがツルツルだったので  タイヤ変えてきましたヾ( • ∀ • )ノ  と言うより、価格改正されるから  とりあえず頼んだ感じです。 ← . .  右リアは一昨年?パンクして  新しいのに変えたので、3本交換!!  右リアは組み替え( •ω•ฅ)♪.+ . .  リ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 8
    2017年4月8日 22:35 ちい(JB3)さん
  • タイヤ交換

    .  新しいタイヤが届いたとゆーことで  交換してきましたぁ\( ^^* )/  スペアタイヤ さよなら〜  お世話になりました!!  やっと乗り心地 良くなった(*´д`*)  他のタイヤも空気入れて  ガソリンも118円で入れて  色々 快適に〜(`・ω・´)キリッ  なぜス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 8
    2015年11月29日 18:42 ちい(JB3)さん
  • 夏タイヤの入替

     R5.1月。  現在入庫しているさいたま市内のショップで実施。  半年動いていなかった+交換してから2年で数百km程度の走行に留まっていたせいかフラットスポットがあったとのこと。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月28日 17:30 miracle_civicさん
  • ダンクのタイヤ組み換え

    ダンクのタイヤ組み換え。 165/70ー14から155/55―14に変更 クムホエクスタ2本は新品 ハンドルが重いと言うのでサイズダウン 回転方向があるので組つけに注意 後ろ向きだとか、バックするし 右と左が逆向きだと、その場で回転してしまうので注意( ̄0 ̄)/ 組み上がりヽ(^○^)ノ ついで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月13日 21:06 Cooたろうさん
  • 夏タイヤへ

     R5.4月。  N-ONE用の14インチサイズから純正13インチへ。車体もタイヤも軽いので全てが楽です(^^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月3日 04:08 miracle_civicさん
  • 夏タイヤへ交換

    R06.4月。 そろそろ朝晩の寒さも凍結するほどではなくなってきたのでまずは日中のみの運用のこのクルマを交換しました。 当然空気圧も調整しました。 また、リアフェンダーの耳にあった浮き錆を削っておきました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月22日 04:23 miracle_civicさん
  • ダンク・・ようやく夏タイヤ

    ようやく冬タイヤから夏タイヤへ クムホ・・ クムホうこうが有るm(。≧Д≦。)m 2015製 走行距離は少ないが来シーズンまでか タイヤは後でクリーンナップして シリコン補充で、ラッピング保管

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年4月29日 10:47 Cooたろうさん
  • 冬支度

    冬支度 スタッドレスに交換します。 パッドはまだ大丈夫ですね。 ローターの段があるので、パッド交換時に 研磨します。 スタッドボルトには必ず使用するのが ワコーズのスレッドコンパウンド カッパーグリスのスプレーです。 カジリを防止。 交換終了。 取り付け前にエアーチェックは忘れないように。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年12月25日 10:34 Cooたろうさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)