ホンダ ライフダンク

ユーザー評価: 4.08

ホンダ

ライフダンク

ライフダンクの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - ライフダンク

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換塗装その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • フロントタワーバーを付けてみた

    フロントタワーバーです これが1番効果を感じられました ブラケットをストラットと共締めします 実はバルクヘッド側のナットはサービスボールを使って外すのですが… カウルトップパネルの中にあるので外さないといけない 面倒なのでこのサービスホールは使いません(笑) それとこのサービスホールの存在 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年4月7日 18:53 SHIN@Dunk88さん
  • STD製タワーバー

    タワーバーを付けてみました! カーブを曲がる時にロールしなくなりました! なかなかいいと思います♪ 取り付けの最はちょっと手こずりました 特殊工具があると取り付けが楽になります

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年3月4日 23:05 安倍さん
  • リアタワーバーを付けてみた

    ショックアブソーバーの頭で止めるタワーバーを J'sのブラケットとレガシィのバーで流用 効果は山走らないとわかりません

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月7日 18:46 SHIN@Dunk88さん
  • リアピラーバー装着

    .  早速、始めます!!  リアのシートベルトのカバー?を  パカっと外します(`・ω・´) . .  そして、私の大好きな  「メガネレンチ」ちゃま(*´艸`*) . .  かまして体重かけて  クルっと!(`・ω・´)  緩んだらラチェットちゃんで  ギコギコします!(`・ω・ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2015年10月9日 21:45 ちい(JB3)さん
  • セイワ ボルトカバープロテクター→社外ナンバーボルトに

    前の車両に使用してたナンバーボルトを倉庫から発掘しましたので、セイワのボルトカバープロテクターからイメチェン交換しました😁 以前のセイワナンバーボルトプロテクターです。 今回交換したナンバーボルトです。 リアも交換。 良い感じになりました😁

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月29日 16:16 F2106さん
  • ロアアームバー取り付け

    4WDは不可?みたいになってましたが、普通に取り付け出来たし、干渉する所も無し。 試走もしたけど特に異音もしないし大丈夫かな?(^^;) ノーマルマフラーは問題なさげですが、社外マフラーなら、パイプ径にもよると思いますが、干渉するかも知れないですね。 私のはノーマルなので、問題無しです(^^) 取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月18日 19:45 がも.さん
  • テイクオフ ふんばり君?だったかなぁ

    2秒で付きました(笑) これで、ボクの知る限りのこの車の補強パーツは付きました(・∀・) さていよいよオーディオインストール?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年7月12日 17:01 おさ垣車輌さん
  • フロント ストラットタワーバー取付

    某オークションで格安にて入手したメーカー不明のフロントストラットタワーバー。 専用品かどうかも不明だが、出品説明には「JB3ライフダンクより取り外し」とあったので問題なく取付できた。 こちらは運転席側。 比較的隙間が多いので取付作業自体は簡単。 こちらは助手席側。 エアコン配管はあるし、エアクリー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月18日 19:35 中隊長@上野國さん
  • タナベ サステック アンダーブレース取付

    リア側のフレーム補強はやったのでフロント側に着手します。 タナベサステックアンダーブレース?を取付けます。 ジャッキアップし、リジットラックで車体を支えてから作業します。 取付はフロント側のロアアームのネジ外すだけです。 仮締めし、1G掛けてから増し締めしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年11月12日 15:34 L.P.Gさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)