ホンダ ライフダンク

ユーザー評価: 4.07

ホンダ

ライフダンク

ライフダンクの車買取相場を調べる

ボディ加工 - 整備手帳 - ライフダンク

注目のワード

トップ 補強 ボディ加工

関連カテゴリ

施工その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    マツダ ミレーニア フェンダーマーカースムージング加工です。北区よりご来店のお客様。

    今回のお車の作業は、マツダ ミレーニア フェンダーマーカースムージング加工です。 お客様は、当店のホームページを見て、東京都北区よりご来店いただきました。 以前も当店をご利用いただいたことのあるリピーター様です。 きれいに作業を進めていきますので、安心してお任せ下さい。

    難易度

    • コメント 0
    2016年1月4日 14:44 ガレージローライドさん
  • AT→MT 載せ換え 作業編 4

    大掛かりな作業になりました 途中怪我したので(笑) カットフレームをいじる時は軍手必須で❗️ 軽く触っただけでサクッと切れますσ(^_^;) 右手中指、サクッと切れましたが 縫う事なく止血してたまに疼きますが… 運が良かったとしか思えない 徳島の鳥のお陰か? 特大下痢気味二発σ(^_^ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年7月23日 23:02 SHIN@Dunk88さん
  • 爪折りからの、叩き出し

    タイヤが段差やコーナリング時、 フェンダーに干渉するので 爪折りを実施するコトに(*´∀`) まずは、 ビフォー写真(*・∀・) リアのビフォー写真です(・ω・) 微妙に、 はみ出していらっしゃる?(;・∀・) リアのタイヤを外し、 ハンマーを用意(*・∀・) プラスチックハンマー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年3月16日 18:43 やっくん@GE8さん
  • デッドニングしてみよう。その4

    時間を取れたので、フロントドアのデッドニングをしてみます。 運転席側はパワーウインドウの配線が無いので、バラすのも楽ですね。 レジェトレックスを適当に貼りました。 内装パネル裏側に、防音シートを貼り付けました。 同様に助手席側もレジェトレックスを貼り…。 防音シートを貼り付けます。 防音シート ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年7月24日 22:32 珠陽瑞さん
  • 家庭で出来るボディ補強 と言うことでドナーにしました

    ウレタンフォームのボディ補強はやったことが無いので、ダンクをドナーにテスト兼報告です。 この後はスポット溶接、熔接はウレタンが燃えますので危険です。 ファミリーユースですからこれでOKとの判断で実施します。 ピラーからヒンジピラーにまで入るようにたっぷりと注入 予想通りしっかり入って ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2018年9月8日 17:47 Cooたろうさん
  • 爪折りからの、叩き出し(後編)

    リアに続いてフロントです(・ω・) スタッドレスは中古で数シーズン越してますので、 ケツ履き用にします(*・∀・) ってか、 オレっちは前後でアルミを変えたぃ派なのです(*´∀`)♪ リアは13インチ、 フロントは14インチです(*´∀`)♪ フロントフェンダーの施工前です(・ω・) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月16日 19:16 やっくん@GE8さん
  • ノックスドール700 施工 

    ライフ系のリヤフェンダーよく錆びてるので予防施工 700は買ったまま5年放置して有ったもの 実際目で塗れたか確認できないので…。 場所によってどうしてもパネルの合わせ目錆発生してるのでそういったところにも。 塩カルの浸透力も中々なので 板金修理で処置が出来てないとあっという間に錆が浮いてくる こち ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月4日 12:00 ookumaさん
  • デッドニングしてみよう。その2

    リアハッチに続き、リアドアのデッドニング作業をしてみます。 リアドアにはスピーカーがあるので効果を期待しましょう。 早速ばらしていきます。 ハッチと同じように外側のパネルにレジェトレックスをやや大きめに貼りました。 内側パネルは開口部分を埋めるように貼ったり、パネルとパネルのボルト接合部や、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月11日 21:00 珠陽瑞さん
  • 防振

    ご無沙汰しておりました^^。ついに天井を剥がす日がやってきました('A`)。施工中の写メがありませんので、現在の状態で勘弁してくださいw 天井は思ったより簡単に取れました(●^ω^●)。 今まで『カンカン』だったのが『コンコン』の音に変わり、ドアを閉めた時の音も変わりました。 次回、フロアとフェ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2011年5月11日 07:07 おさ垣車輌さん
  • フロア防振

    どうも(・∀・)おさるです。 今日はフロアの防振にとっかかりました。 後ろの席の場所はほぼ施工してあったのですが、まぁ前の椅子外すのが面倒臭いわけで… 気が付いたら冬になってました(笑) 早速椅子をはずします(・∀・) 相変わらず汚ならしい車内です(汗) 未だに内張りもつけてません(汗 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年11月21日 18:40 おさ垣車輌さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)