ホンダ ライフダンク

ユーザー評価: 4.08

ホンダ

ライフダンクJB3/4

ライフダンクの車買取相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - ライフダンク [ JB3/4 ]

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

  • HONDA純正 ラジエーターファンモーター 交換

    まず、ラジエーターファンモーターが付いている 黒色のプラステッック丸ごと取ります 取るにあたり、プラスティックがデカイ為 バッテリーを取ってください 取らないと、多分取れません (ごめんなさい、画像取り忘れました) 次に、ラジエーターホースを外すんですが 冷却水が入ってるので、冷却水抜かないと ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年9月21日 10:16 たけびんさん
  • 強制冷却スプレー٩(。•ω•。)و その1動画あり

    まずは完成写真から٩(ˊωˋ*)و 走り屋カスタムで行う、 この強制冷却スプレーの 目的は吸気温度や水温を 下げるコトですけろ、 オレっちは違いもす♪( 'ω' و(و " エアコンの効き向上どす( *˙ω˙*)و グッ! もちろん、 インタークーラーにも かけるから吸気温度も 水温も低下 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年5月25日 23:03 やっくん@GE8さん
  • ラジエーター交換してもらいました。

    KOYORADラジエーター取り付けてもらいました。 バッテリーを外したほうが作業がしやすいので外します。 オレンジ○を外します。 こちらがラジエーターです。 電動ファンも外しましたが撮り忘れてしまいました。 ラジエーター外しました。 左旧右新です。 新しいラジエーターを何とか取り付けられました。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年9月26日 13:51 sa-msさん
  • ラジエターホースの交換

    山の中を走ってると、突然、ヒートランプが点灯しました。何が起こったか全くわからない状況で、冷却水のリザーブタンクを確認すると、空になっています。 早速、近くのホームセンターで、2リッターのクーラントを購入し、ラジエターキャップを外して注入すると、全部入ってしまいました。さらに、もう1本買って半分 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年11月16日 02:00 海祐丸さん
  • 強制冷却スプレー٩(。•ω•。)و その2動画あり

    前回はノズル取り付けまで したんで、 次はノズルの固定どす٩(。•ω•。)و インタークーラーと コンデンサーにスプレーできる ような位置をイメージして、 ステンレスのステーを軽く曲げ、 写真の位置にボルトナットで ガッチリ固定しもす٩(。•ω•。)و 固定したステーに、 タイラップでノズル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2016年5月25日 23:29 やっくん@GE8さん
  • 電ファン交換

    電ファン死亡で水温上昇するし 停車したらエアコンも効かないので ヤフオクで中古品をポチッて交換。 サブタンクとアッパーホースを 外してバッテリーを少しズラせば 電ファンを取り出せます。 上側2本、下側2本の固定ボルトを 外してカプラーを外せば外れます。 逆の手順で組んでLLCのエア抜き 作業をし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月28日 23:50 直6 LOVERさん
  • LLC添加剤追加

    2021年8月2日 136891キロ たぶんワコーズの添加剤をぶち込んだ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月30日 19:17 _かず_さん
  • サーモスタット取り付けてもらいました。

    こちらを12ミリで外し、 オレンジ枠のホースを外しました。 固くて苦労したらしいです。 10ミリで外しました。 12ミリで元に戻しておしまいです。 旧サーモスタットです、20年間ありがとうございました(*_*)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月28日 07:33 sa-msさん
  • なんか…す、水温が〜!ラジエーター交換!

    まじか〜! なんか変! から始まった。 エアコンの水じゃない! 水温が上がるわ、クーラント漏れ? 何?何? … こんな感じで故障が始まりました。 先ずは、作業スペースを確保の為、クーリングファン、バッテリー等外していき、クーラントホース、ATオイルホース、カプラ類等外して、メインのラジエーターとご ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月9日 19:21 CrossRoad-BOBさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)