ホンダ リトルカブ

ユーザー評価: 4.64

ホンダ

リトルカブ

中古車の買取・査定相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - リトルカブ

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • リアタイヤを17インチ化 してハイギヤードに動画あり

    リーファン125エンジンの4速ギヤ比が超ローギヤードでFスプロケ17TのRスプロケ30Tでもまだローギヤードな為、リアタイヤを17インチ化 してハイギヤードにしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月16日 18:13 s.a39さん
  • タイヤ交換

    23年もののビンテージタイヤとチューブを交換。これでパンクの心配しなくて良くなった。 少し太くしたから乗り心地良い フロント2.75-14 リア90/90-14チューブレス

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月5日 14:35 4枚入さん
  • フロントタイヤ交換

    溝はしっかりあるのですが、製造年は2013で割れと硬化も進んでいるし、放置期間が長かったのと半分水没と思われるところがたくさん見受けるのでリフレッシュのため交換といたします🙂 タイヤとチューブはIRCでスポーク保護のゴムはダンロップを適当にチョイスしました😃 ゴムは切れてました。パンク修理の痕 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月29日 11:06 lc的生活さん
  • フロントホイールベアリング交換

    フロントホイールをメンテナンスしてたらベアリングが動かない事が判明し交換しました。 まずは左側から外していきますネットでコンクリートアンカーを使い外している人がいたのでやってみましたが上手くいかず。 中にあるカラーをずらしてベアリングを反対側から叩いて外しました。 片方が外れたら後は簡単でベアリン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月31日 07:43 T.sasamanさん
  • アルミリムを組んでみた③

    スポークを張っていく。 基準となる穴に上下一本ずつスポークを挿したらニップルを仮留め、それを目印に片側のスポークを3穴飛ばしで仮留めしていく。 片側が留まったら、ひっくり返して反対側も基準のスポークを目印に3穴飛ばしで仮留め。 お次はアウト側。 内側から外に向かってスポークを挿していく。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月21日 01:21 ゆき(*´Д`)アハーンさん
  • アルミリムを組んでみた②

    アルミリムの組付けをやりましたのん。 もー何回目なんだ??っつーくらい組んだような気が・・・ (*´Д`)=3 作業に入る前に、やり易い様にスポークをインとアウトに分けて並べる。 角度の違い。 テキトーに分けて、間違って組んでやり直ししたこともあったっけなぁ・・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月21日 01:19 ゆき(*´Д`)アハーンさん
  • ベアリングを圧入してみた

    放置気味になってきた太足化計画。 ちょっとだけでも進めておくか~ってコトで、新しいベアリングのセットだけでもしておいた。 取り付けるのは、NTN製ベアリングの 6301LLUCM/5Kと、純正Oリングの 42653-001-004。 どちらもアウスタで購入。 圧入はハンマーでブッ叩くより ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年10月18日 01:09 ゆき(*´Д`)アハーンさん
  • バルブコア交換

    119120㎞

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月3日 20:03 mrbmsysさん
  • ホイールベアリング交換②

    お次はリアです。 ダンパー・スプロケ側は、カラー抜いて、オイルシール外して。 アクスルスリーブ抜いて、ゴムダンパーを一旦外して、トーチで熱して、裏側から打ち抜く。 ここのオイルシールシールも再利用不可。 リアホイールもブレーキ側をトーチで火熱して…同じ手順。 ベアリングエキストラクターとかSST無 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年10月1日 06:02 96-10さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)