ホンダ リトルカブ

ユーザー評価: 4.64

ホンダ

リトルカブ

中古車の買取・査定相場を調べる

エンジンオイル交換 - エンジン - 整備手帳 - リトルカブ

トップ エンジン廻り エンジン エンジンオイル交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    S660 エンジンオイル交換(^^♪動画あり

    常連様のS660、エンジンオイル交換のご依頼です(^^♪ 動画はフラッシュエディター、現車セッティング!

    難易度

    • コメント 0
    2020年4月13日 18:43 ラッシュモータースポーツさん
  • オイル交換でござる

    今日は久々のお休みだったのでオイル交換しました~ 花粉症の季節外での作業は中々大変でした! SUNOCO REDFOXオイルで~す 68146キロ

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年3月18日 14:29 manato@MARCHさん
  • エンジンオイルフラッシングと交換

    100均で売ってる手桶(実はこれ1.3Lも入る)に穴が空いていないビニールを2枚かけて、中に千切ったキッチンペーパーを詰め込む。 今までお金出してダンボールのオイルパックリを使って燃えるゴミに出していたが、この方法なら、同じように燃えるゴミに出せる。 最初に入っていたオイル。 なんと、100ml ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年8月13日 14:54 種芋さん
  • メモメモ

    6801km 10w-40 オイル交換

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年9月15日 21:35 九玲樹さん
  • 【エンジンオイル交換】17040km

    リトルカブは使用頻度が少ないので毎年冬眠明けにオイル交換を済ませシーズンを過ごすのですが、今シーズンはコロナウィルスの影響で用事も少なくオイル交換だけ早々に済ませました。 オイルはたぶん…SUNOCO Svert 5W-40。 カブに入れるオイルにはこだわり無く、車のオイル交換の残りをポリ容器に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月11日 15:05 naock☆F45さん
  • 猿人油股間、いっかいめ。

    長期放置プレイだったちびカブ、 オイルもいつのだか不明なので フラッシング敢行。 抜いたオイルは意外とキレイ。 フラッシングに用いたのはゾイル フラッシングオイル。 0.5Lづつ二回敢行します。 フラッシング一回目の廃油です。 スラッジ的なもんは見当たらず。 あまり理由もないんですがの純正 G ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2015年9月3日 23:11 がらさん@大阪の福岡人さん
  • 一年が経過していた。

    新車納車から一年以上が経過していた。 17㎜のドレンボルトから古いオイルを排出します オイル交換時はワッシャーも新品に。 ちなみにダイハツESSEと同じ寸法なんだ。 抜いたオイルはまあまあ黒い。 なんとなく指定のG1の鉱物油が心配になり、 G2に。 10W40は固めか? 0.6リッターを交換しま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年5月4日 23:57 yui33stradaleさん
  • オイル交換動画あり

    リトルカブのオイル交換。4ストバイク用10w-30を使用します。カブはギアオイルも兼用なので0.8リットル使用します。 オイルドレンを緩めてオイル排出します 排出オイルの状態も確認。 抜き終えたらオイルドレンを締めて新しいオイルを入れます。規定量は0.8リットルです。 オイル漏れ、オイル量を確認し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月7日 09:23 てる6874さん
  • エンジンオイル交換

    全開のオイル交換から800km弱走行 今回もスズキの純正オイルですがハイグレードなものを注入してもらいました。 オイルのザワザワ感を感じての交換でしたが廃油はまだトロミも残ってました。 真夏を過ごしたエンジンオイルにしてはマシだったのはオイルクーラー装着によるものでしょうか・・・・

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年9月16日 08:09 岡リさん
  • ジョジョに回していきますニャ

    バイク屋さんでカブニャンの乳エジソン換装後1回目のオイル交換デス 伴わせてタペット調整とクラッチワイヤーの調整、駆動チェーンの調整もしてもらいました(*^^*) バイク屋さんからの指令は500km走行で交換 ちょっぴり早目の450kmで交換ッス こっからは回していいからね〜 なんすけど や ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年4月28日 18:34 岡リさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)