ホンダ ライブディオ

ユーザー評価: 4.32

ホンダ

ライブディオ

中古車の買取・査定相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - ライブディオ

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • ファイナルギアオイル交換

    多分1度も交換したこと無いであろうファイナルギアオイルを交換してみました。 しかし余りの汚さに絶句しました😁 oil??って感じ😅 心持ち量も少かった様です、 3回程フラッシングしたのですがこの得体の知れない色のoilは代わり映えしないので諦めました。 丸一日あけて少し走り回った後でも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月22日 20:44 S.T.Dupontさん
  • ウエイトローラー交換

    しばらく前から発進がおかしく、先日からは「デューーーン」と3秒くらいのろのろした後に加速が始まるようになってしまったので点検。ウェイトローラーはこのような無残な姿、写真撮れなかったかプーリーのガイドも1箇所削れてしまった。 画像上は8.5gのほうがキタコ製、下は7.0gのウエイトローラーセット。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月11日 16:51 TommyPlanstsFXさん
  • ロンホイアダプタ取り付け

    ロンホイ化したら必ず必要になる、車高上げアダプタ。これがないと泥除けがブレーキになって走行不能。 ショックのボルト外してセンタースタンドでフレーム上げて、ショック側にアダプタぶら下げて、スタンド畳んで下ろしてミッションケース側にアダプタ付けて完了。 ロンホイキットの取り付けで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月29日 22:24 maquina(ポンコツさん ...さん
  • リアブレーキシュー交換

    マフラーを外した状態じゃないと作業が行えないので同時に行うのがおすすめです。 マフラーを外した後にホイールを取り外します。 ブレーキシュー自体は特定の向きにしか取り付けられませんので、注意すべき点はスプリングの引っかかり具合くらいなものです。非常に簡単です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月8日 22:45 K ё nさん
  • 前後ブレーキシュー交換、リアタイア交換

    リアタイアが減りに減って、スリックタイヤ化していたので、ブレーキシューと共に交換、久々にビードを落とす作業するなー(笑) ブレーキシューも皆無レベルに減ってました。 フロント側のブレーキシュー、減りに減ってます、右側が使用済みです。 半分以下になってますね。 こちらはリア側 左側が使用済み、右側は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月7日 15:27 KOTOKOさん
  • タイヤ交換

    ヨメ専用2ストDIOのリアタイヤの溝がないぞ!サイドもヒビだらけ。 てなことで、AmazonでDUNLOP RUNSCOOT D307を2,000円以下で入手。 マフラー外して、鬼トルクで絞まっているリアタイヤのボルトを外して、タイヤレバー使って汗だくになりながらなんとか交換。そのうちフロントも交 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月5日 15:22 R-typeさん
  • ハイスピードプーリー

    KN企画横綱セットと強化Vベルトを導入してみる。 ケースを開ける。 プーリーとクラッチを外すと大量のベルトカス。 ブラシで擦りながらエアーブロー。 手も顔も真っ黒に・・・・ まぁまぁきれいになった。 外したウェイトローラーを確認してみる。 ※以後写真撮れてません。 まだ使えそうだけど全取っかえ。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月2日 15:14 BP51さん
  • ブレーキワイヤー清掃グリスアップ

    渋かったフロントブレーキを清掃する。 レバー外してワイヤーにビニール袋を漏斗状に張り付けパーツクリーナーを吹き込む。 こんなによごれてた・・・・ グリスアップ。 引きも戻りもスムーズになった。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月1日 16:15 BP51さん
  • クランクシュー交換

    AF34後期型のクラッチをユニットごと、丸々ポン付けできる商品です。 クランクケースに干渉する場合は、付属のワッシャーを1、2枚使用するんですが、私の車体は3枚必要でした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月28日 23:05 通りすがりのカイロプラクターさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)