ホンダ モンキーFI

ユーザー評価: 4.64

ホンダ

モンキーFI

中古車の買取・査定相場を調べる

LED化 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - モンキーFI

トップ 外装 ランプ、レンズ LED化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ジュエルLEDテールランプ REVO C-HR 動画あり

    ■シーケンシャルウインカー(流れるウインカー)採用! ※保安基準適合 法改正により日本国内でも保安基準適合となった「シーケンシャルウインカー」を採用! 保安基準にも適合し、配線の接続を一部変更するだけで「流れる」「流れない」の設定も簡単に変更可能。 ■高輝度194LED&LEDライトバーを採用 ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年5月18日 16:58 VALENTIさん
  • 自作LEDテールランプ

    ウィンカーに続いてテールブレーキランプを在庫パーツにてLEDにします。  テールは交流なのでハイパワーLEDドライバーがACDC12V両方の入力に対応なので利用して赤白5mmLEDを点灯させて、ブレーキはハイパワーLED2個をメタルクラッド抵抗10w27Ωにて点灯させる事にしました。 金口が無い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月4日 17:06 やっちゃまんさん
  • 自作LEDウィンカーバルブ

    LED対応のリレーが宝箱から出てきたのでモンキーのウインカーをLEDにする事に決定。 大きさも純正と殆ど同じで取り付けのバンドもそのまま使えてラッキー。 純正からキタコのウインカーに交換してたので小さくなってるので5mmLEDを5個使って小さく作ります。 蒲鉾板に5mmの穴を5ヶ開けて台にしてハン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月21日 17:03 やっちゃまんさん
  • モンキー FI ウィンカーLED化

    モンキーのサイドカバーを外します。 プラスネジ1本と、2か所の差し込みで止まっています。 普通に引っこ抜けます。 純正のリレーとハイフラ防止のリレーを交換します。このリレー、ワイドレンジと書いてあり、LEDのみならず、ノーマルバルブでもウインカー使用出来る?ようです(違ったらごめんなさい)。 残念 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月21日 18:12 T.はやさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)