ホンダ モンキーFI

ユーザー評価: 4.64

ホンダ

モンキーFI

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - ステアリング - 整備手帳 - モンキーFI

トップ 内装 ステアリング 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    トヨタ ハイエース ステアリング 交換動画あり

    トヨタ ハイエース ハンドル(ステアリング)交換 数年使用したハンドルとシートカバーを新しく交換。 ハンドルとシートカバーの交換のポイントを紹介。 パーツ交換をわかりやすく説明します。 交換のポイントを順番を追って説明します。

    難易度

    • コメント 0
    2020年5月8日 13:30 MLITMANさん
  • ハンドル交換

    ネジを緩めるだけですが インパクト使いました あってよかったインパクト ドライバーのままなら ナメてたね 純正品は6mmの穴が開いてます 6mmがなかったので6.5mmで 純正との比較です ブレーキ,クラッチを少し下向きに角度変更 窮屈な感じもなく良いかんじです ミラーの角度が少し気になるところ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月10日 15:28 812さん
  • 武川BATハンドルバー交換

    前回のハンドルクランで大陸クオリティーに懲りたのでハンドルバーは武川製を購入 ミドルタイプを選択したがあまり変わらない? 試しに左側だけ付けてみたら思ってたより違う事に満足。 ですが困ったことに又しても右側が全く入らない!!! 恐怖の大陸パワーで武川製も受け付けない! 仕方なくガリゴリ削る事2時間 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月11日 17:13 やっちゃまんさん
  • ステアリングステムトップナット

    GMモトのステムトップナット買いました。 モンキーの顔でめっちゃ可愛い! ナットサイズ30mm! そんなソケットないよ!!って思いましたが良く考えたらVストのスプロケ交換で購入してました。 規定トルクが60Nmから100Nmでしたので60Nmで締め付け。 横向きですが、まぁOK!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月3日 20:49 やっちゃまんさん
  • ハンドル交換

    SHIFTUPのダウンタイプのハンドルに交換しました。 右がノーマル左がダウンタイプ。 ノーマルより角度が広がっているので窮屈感はないですね。 ポジションが少し前下になるので、何か乗りにくいです。 ブレスバーがポジション的にメーターなっていたのが、少し手前になったので速度もポジションずらさなくて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月30日 18:23 kens-akuさん
  • クルクルハンドルノブ装着

    この部分、正式になんて言うか知りませんが、「クルクルハンドルノブ」が通称のようです(ホントか!?)。 純正の樹脂製は何となくチープで、しかもよく視界に入る所なので、交換したかった所です。 なるべく純正に近い形状をネットで探していて、キジマ製にたどり着きました。 装着方法、というほどのものではないで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月19日 17:03 T.はやさん
  • バーエンドバー取り付け。

    自転車用のバーエンドバーと言うものを付けてみました。 ドリンクホルダーと、スマホホルダーを取り付け。 スマホがミラーの近くの位置に来るので、アプリの地図が見易くなりました。(結局、日射しで見えないんですけど(--;)) ドリンクホルダーは高い位置だと安定性が悪いので低い位置に… でもここだと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月28日 05:35 kens-akuさん
  • グリップ交換&バーエンド装着

    クラッチレバー側から作業開始。 CRCを吹きこみながらヘラを挿入しました。 ほどなく外れて、残った接着剤も綺麗に除去しました。 専用ボンドをバーに塗り、捻りながら装着(汗) バーエンドも無事装着。 ここまでは難無く進んだのですが・・・ アクセル側のハウジングを外そうとした際に固くてネジ山を舐めて ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年5月4日 19:42 愛之介(らぶのすけ)さん
  • モンキーグリップ交換・・・クラッチ側

    ※作業を行う際は個人の責任でお願いします。 クラッチ側側のスイッチハウジングを外す為、ステアリング下側から覗くと見える2本のネジを緩めて外します。 スイッチハウジングを外した状態。 この状態で、グリップとハンドルバーの間にCRCを吹き付けて、車で使っていたエーモンの内張り剥がしを差込み一周させ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月4日 09:26 Shin-3791817.tさん
  • モンキーグリップ交換・・・アクセルスロット側

    ※作業を行う際は個人の責任でお願いします。 アクセルスロット側のハウジングを外す為、ステアリング下側から覗くと見える2本のネジを緩めて外します。 アッパーハウジングを外した状態です。 スロットグリップを外したらグリップとスロットルコーンとの隙間にCRCを吹き付けて、車弄りで使っていたエーモンの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月4日 09:18 Shin-3791817.tさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)