ホンダ N-ONE

ユーザー評価: 4.44

ホンダ

N-ONEJG1/2

N-ONEの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - N-ONE [ JG1/2 ]

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • Rの車高調整

    Rの車高を調整すべくジャキアップしてウマをかませます。 Rのメンバーの高さを一定にするためジャッキをかけてショック下のボルトを外します。 メンバーにかけていたジャッキを下げるとスプリングシートが浮いてきますので 手でばねを抑え込むようにしながらボディーから取り出します。 取り外したスプリングベース ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年9月2日 15:51 いんぷさん
  • 車高調整と最低地上高の確認

    KTS平和島店にて、フロント2輪の車高調整をお願いしました。画像は調整後、少し走ってから撮影。 工賃は2,200円でした。安くてありがたいです。 サスペンション: TEIN STREET BASIS Z 指定空気圧に調整後、地面からフェンダーアーチまでの高さを計測しました。 【調整後車高(m ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月30日 12:54 zumin.さん
  • 車高の確認

    ノーマルの車高は大昔に諮った記録がみんカラにあったので掲載 懐かしきノーマル時のお姿♪ 測り方は結構アバウト ホイールセンター部分で、 フェンダーアーチから地面までの高さ 空気圧調整は数日前にやった状態 フロント  R…612mm  L…616mm リア  R…616mm  L…625mm ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年9月15日 11:27 いんぷさん
  • 車検後の車高調整

    車検の為にフロントを2㎝、上げ、車検も終了したので1㎝下げることにしました。 2ビートさん宅のガレージと腕をお借りして・・・ 地上からフェンダーアーチまで約59㎝です。 2人のフロアージャッキで上げ、チョコチョコと。 1㎝下げます。 下げて、10分程走りましたが、地上から58.5㎝までしか落 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年7月21日 08:49 naka(=^・^=)さん
  • Fの車高調整

    Fの車高を調整します。 まずはスロープでジャッキ分の高さを稼いでホイールナットを少し緩め ジャッキアップしてウマをかけ ホイールを外します。 車高調とこんにちわ 現在のシート高さをメモっておきます スプリングシートを緩める方向に車高調レンチで回し緩めます。 下側のシートと上側のシートに隙間を開け ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2017年9月8日 09:38 いんぷさん
  • 車高調装着☆(*^-^*)ゞ

    増税前に購入 装着予約してた車高調26日朝10時から マル○ンさんに行ってきました(笑)(*^▽^*) ピットに入れられ…。(*^^*)ドキドキ♪ ガードされ…。(*´∀`)ワクワク♪ BLITZ♪この赤に一目惚れ…。( 〃▽〃)♪ アライメント調整(^o^) あんなんしてするんやぁ…。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 11
    2014年4月27日 08:03 N-ONE 2ton☆さん
  • ENDLESS Function XPLUS 車高調整~R編~

    続いてリアの車高を調整します。 TEIN STREET BASIS Zではタイヤにフェンダーが被ってたのに今はこんにちわしちゃっているので下げれるとこまで下げます。目標20mmダウン スプリングロックシートとスプリングロアシートに車高調レンチをセットし緩めます。 上側のスプリングロックシートを緩 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月20日 19:39 いんぷさん
  • ENDLESS Function XPLUS 車高調整~F編~

    車高が前より上がっていたので車高を調整します。 ENDLESS Function XPLUSは全長調整式のためTEIN STREET BASIS Zの時とは若干違います。 まずは下側のアジャスタブルブラケットを固定しているブラケットロックシートを緩めます。 ENDLESS Function XPL ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月20日 18:46 いんぷさん
  • リア車高調をちょっと触ってみました!

    Street Ride 車高調を使用してますが、車高下げ幅でフロント側はめっちゃ下がるのにリア側は全下げにしても満足いくほど下がらないんです。 なので、アジャスター皿の緩み止めネジを外して皿だけにしてみました。 ネジ厚み7mmだけですが、ちょっと車高ダウンできました。 このAEROOVER N ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2014年8月14日 21:01 あーさん。さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)