ホンダ N-ONE

ユーザー評価: 4.44

ホンダ

N-ONE

N-ONEの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - N-ONE

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • ブッシュのねじれ検証

    足回りのちょっとした実験を😄 リヤショックのブッシュがどれくらいねじれるのかをみてみます🤔 アクスルを1G状態にして締め付けて印を付けました。 で、アクスルからジャッキを外してフリーにしたら、ブッシュに付けた印が少しですがズレました。 これが1G締をしたときと、アクスルを下げたまま締め付け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月17日 21:34 healさん
  • SEEKER S.A.S.ダンパーの不具合part2

    本日、SEEKERさんと電話にて今回の事象について返答がありました。 もともと設計においてスタビリンクとブレーキホースステーのクリアランスは約4mm程度しかないらしいです。 今回の事象は過去実績がなく・・これといった原因が判明した訳でもありませんでした。 まだ推論ですが・・整理すると次のおとおりで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年8月22日 20:29 m_nakaji99さん
  • ツラ調整

    左 キャンバーつけてから甘かったのでさらに4ミリスペーサー追加 右 ワイトレ20ミリに変更 ついでに車高も少し上げてバランス取りました やっぱり7jのリムが欲しい_| ̄|○

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月26日 16:29 T@keさん
  • 乗り心地向上計画?

    嫁からゴラぁって怒られたので 乗り心地向上計画? 第一弾です   足回りの師匠J・S・Aさんがしてたの見て真似してみました  乗り心地は?  まだ試走してないんでよくわかりません(;´Д`) このラバーもう少し下にとりつけた方が良いのかな?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年9月12日 17:01 T@keさん
  • BLITZ DAMPER ZZ-R 調整ネジ部清掃/ロックリング緩み点検

    ※清掃前 先月車検整備でしたが車高調部ロックリングの緩みが無いか点検/清掃₍˄·͈༝·͈˄₎◞ ̑̑ෆ 結構汚れてますヾ(=゚・゚=)ノニャン♪ コメリで購入したブラシ3本組の内ナイロンブラシをしようして。ケース側ネジ部分を綺麗にお掃除です。 ※清掃後 ロックリング各部点検して₍˄·͈༝·͈ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月12日 17:21 猫松さん
  • 減衰力調整

    サスペンションの硬さが気になり減衰力左右確認 右側はヒューズボックスの下😱 三箇所爪を押して取り外し 左は蓋が付いてますから外します ツマミをグリグリ回して7ノッチ戻し! 左右合わせて復元して完成✌️ リヤ側は柔すぎでしたから、フロント同様にします! まずは蓋外します 狭いですがなんとか左右ツマ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年4月7日 20:33 US ACTBIOさん
  • バネレート変更

    ストラットもトーションビームも真面目に調整したことなかったので、なかなかスムーズに行かずに楽しませてもらっています。 リヤはバネやプリロード、車高と色々と試しましたが、現在はスイフト8キロで落ち着いています。 サーキットならもう少し硬めがいいです。 フロント11キロから9キロへ変更。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月24日 17:54 Koppiさん
  • メモ。

    フロント ビフォー 620 リア ビフォー 620 フロント アフター 595 リア アフター 590

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月3日 22:18 まさ。@243さん
  • ついに発見 !

    ついに見つけた、乗り心地が悪い理由・後ろが突き上げられる理由。それはサスペンションセッティング。 基準値より車高を上げる為、車高調の全長を調整したのだが、それがそもそもの始まり。ここの赤線の分だけインナーチューブを伸ばしています。これ自体は間違いではないんですが、なにせ舗装状況があまり良くないので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月24日 20:48 じごくさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)