ホンダ N-ONE

ユーザー評価: 4.44

ホンダ

N-ONEJG3/4

N-ONEの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - N-ONE [ JG3/4 ]

トップ 足廻り サスペンション関連

  • スタビリンク交換

    アルファチューンさんで売っている調整式スタビリンクを買いました。 青いやつです。 となりはノーマルです。 25mm車高が下がりましたので、25mm長くしてみました。 と言っても、ほぼ目一杯縮めた状態ですね。 ちなみに、スプリングワッシャが使われてましたが外しました。 効果が無いわけでは無いのです ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年3月25日 22:42 疲労物質さん
  • 車高調の調整量の決め方(レバー比)

    私が付けているBLITZの車高調で説明します。 車高調のデータ欄を見ると「レバー比」というものがあります。 各部のレバー比は、表によるとこんな感じになっています。 例として10mm車高を変化させたいときに、どれだけ動かせばいいかを計算すると左のようになります。 レバー比で割れば良いんですね。 フ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年3月20日 15:27 かるつさん
  • スタビリンク交換

    α‬チューンさんのスタビリンクへ交換します。 一般的に車高を落とすとスタビの位置が純正よりズレるため、設計通りの捻じれによる力が掛りにくくなるとの事。 それを純正の位置に戻してあげるために調整するものです。 写真はありませんが、フロントをフロアジャッキで上げてから作業します。 ※片側だけ上げる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年3月15日 21:07 いんぷさん
  • 皿抜き

    ケツ上がりな(気がする)ので、リアの車高調を皿抜きしました。 まずはbefore 車高調全下げ状態です。 558㍉ですかね サクッとばらして・・・ トーションビームは楽でいいですね。 皿1枚で8㍉くらい。 意外と分厚いですね 元に戻して・・・・・ after 552㍉かな。 約6ミリダウン バラン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年3月11日 21:54 K-トラ研究員さん
  • αチューンオートパーツ イノウエ N-ONE JG3 調整式 スタビ リンク取り付け

    スタビリングを取り付けました。 ブルーのロッドが映えます♪ 取付後走行に行ってまず気づくのがハンドリングがより安定したという表現が正しいかは分かりませんがハンドル切った時のロール感が今までよりなくなったような感じです。 取付けもジャッキアップさえできれば工具は六角レンチとメガネレンチ(ボックスレン ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2022年3月6日 13:28 m_nakaji99さん
  • アルファチューンオートパーツ スタビ リンク のブーツ交換とグリスアップ

    スタビリングを取り付ける前にブーツゴムが薄目でしたので少し厚めのブーツに交換します。 交換するブーツは大野工業製のブーツに交換します。 このスプリングバンドをマイナスドライバーでこじって取り外します。 分解したところです。 ポールエンドロット内を見るとグリースの少な目だったのでグリースを足します。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2022年2月26日 16:27 m_nakaji99さん
  • 一旦サマー仕様へ

    出掛け先での駐車場の車留めにマフラーエンド下部がヒットして気に入りません。 車高調整ついでに一旦サマータイヤにします。 レイズce28 14インチ ディレッザZⅢ175/60R14 このセットで一輪10.8kgです。 個人的にN-ONEにファットなタイヤはマッチしてると思ってます(自己満) ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年2月20日 12:19 278MAさん
  • リアの車高をフロントに合わせました😁

    リアが下がり過ぎてバランスが悪くなってきたので少しだけ上げます😅 フロントに合わせて指1本半😁 上げたら予想通りの問題発生😓 フェンダーから微妙にホイールがこんにちは😅 コレではディーラー出禁になってしまいます😱 前もって用意してた厚み7mmのフェンダーモールで対処しました😁 ヒ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月19日 11:42 まるちゃん9199さん
  • 車高調手入れ(フッソオイル、自己融着テープ)

    車高調のネジ部にワコーズのフッソオイルを塗布。 諸先輩方の案を真似させて頂き、ニトムズの自己融着テープをネジ部に巻きました。 テープ同士はくっつきますが、車高調側にはくっつきませんので、剥がす時は綺麗に剥がれます。 2個半くらい使いました。 フロント。 こんな感じ。 リア。 フロントよりリアの方 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月28日 17:24 かるつさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)